コメント
こんにちは
Atsushiさん
いつも楽しく読ませていただいております。メタクトのメトホルミンは徐放ではないのですね。以下の理由を聞いて納得しました。
>1日1回500mg投与と250mg1日2回投与でHbA1cの推移に差が認められなかったようです。それでメトホルミンを徐放にする必要性が無かったようですね。
私はメトホルミン250mg錠 2錠分2で処方する例が多いのですが、こうなると1回にしても良さそうですね。そのほうが飲み忘れも少ないですし。
貴重な情報をありがとうございました。
いつも楽しく読ませていただいております。メタクトのメトホルミンは徐放ではないのですね。以下の理由を聞いて納得しました。
>1日1回500mg投与と250mg1日2回投与でHbA1cの推移に差が認められなかったようです。それでメトホルミンを徐放にする必要性が無かったようですね。
私はメトホルミン250mg錠 2錠分2で処方する例が多いのですが、こうなると1回にしても良さそうですね。そのほうが飲み忘れも少ないですし。
貴重な情報をありがとうございました。
No title
先生、コメントありがとうございます。
調べてみると
ACTOPLUS MET®
15 mg pioglitazone/500 mg metformin hydrochloride
15 mg pioglitazone/850 mg metformin hydrochloride
ACTOPLUS MET® XR
15 mg pioglitazone/1000 mg 徐放メトホルミン
30 mg pioglitazone/1000 mg 徐放メトホルミン
という徐放ではない製剤も海外で存在しているようです。XRは1日1回、XRじゃないほうは1日1-2回のようです。海外と用量を同じに考えてはいけませんが、飲み方の工夫はできそうですね。
添付文書記載以外の飲み方は、薬剤師的には勝手に指導はできませんが…今後のビジョンとしてはメトホルミンの1日1回投与も有用かもしれませんね。
メトグルコも出てきましたから、日本でもいずれXRが発売されるのかもですね?
調べてみると
ACTOPLUS MET®
15 mg pioglitazone/500 mg metformin hydrochloride
15 mg pioglitazone/850 mg metformin hydrochloride
ACTOPLUS MET® XR
15 mg pioglitazone/1000 mg 徐放メトホルミン
30 mg pioglitazone/1000 mg 徐放メトホルミン
という徐放ではない製剤も海外で存在しているようです。XRは1日1回、XRじゃないほうは1日1-2回のようです。海外と用量を同じに考えてはいけませんが、飲み方の工夫はできそうですね。
添付文書記載以外の飲み方は、薬剤師的には勝手に指導はできませんが…今後のビジョンとしてはメトホルミンの1日1回投与も有用かもしれませんね。
メトグルコも出てきましたから、日本でもいずれXRが発売されるのかもですね?