第9回旭川地区在宅ケアを育む会 市民公開シンポジウム
- 2014/09/30
- 23:27
第18回北海道緩和医療研究会
- 2014/09/28
- 14:21

先日の第18回北海道緩和医療研究会で一般演題の発表をしてきました。発表内容に関しては、以前の日経DIコラムでも話題にしたことがあります。残薬の原因は飲み忘れだけじゃない!http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201404/535873.htmlコラム内の言葉を有言実行しました。ただ、こういう調査は多施設でできると良いのですが… 会場に来て下さった、病院薬剤師の方からは「提言するのであれば、他職種...
在宅薬剤管理入門
- 2014/09/28
- 12:50

在宅薬剤管理入門コミュニティ・ファーマシストの真髄を求めてこちらの書籍のほんの一部ですが、執筆させて頂きました。在宅を理解する入門書ですが、執筆陣がとても豪華で、マインドも重視した内容になっていると思います。私は65ページからの「多職種とのネットワークを活用しよう」の部分を書いています。こちらでも購入が可能です。http://www.nanzando.com/books/78581.phpぜひ、御一読下さい。...
Pharma Essence 2014年夏号掲載分
- 2014/09/28
- 12:39

以前にも紹介しましたが、永山中央薬局の取り組みがアボットジャパン株式会社さんの情報誌に掲載されました。公開についてメーカーさんの許可を頂きましたので、ぜひ御覧下さい。お薬カレンダーのセットにはいろいろな小さな問題がそれぞれの立場に存在しているように思います。それを解決するヒントになれば幸いです。<クリックして拡大してください>...
【日経DIコラム】在宅酸素療法の不勉強で赤面!
- 2014/09/25
- 14:42

日経DIオンラインで連載している私のコラムがアップされました。ぜひ、ご一読下さい。相変わらず、患者さんやご家族、他職種からいろいろ教えてもらっていま~す!この積み重ねで、結構レベルアップさせて頂いています。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」在宅酸素療法の不勉強で赤面!http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/di/column/horigome/201409/538447.htmlついでに、前回紹介し忘れたもう1つ前のコラムもどうぞ~堀...