【日経DIコラム】抗凝固薬か抗血小板薬、どっち?
- 2014/02/28
- 13:39

日経DIオンラインで連載している私のコラム、ぜひ、ご一読下さい。今回は知人の処方で迷ったことを書いています。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」レルベアの吸入指導で気づいたことhttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201402/535218.html☆道場内の日経DIコラム系エントリーhttp://chuopharmacy.blog.fc2.com/blog-category-21.html...
【拡散希望】ワールドカフェのイベント@旭川
- 2014/02/26
- 13:27

こんにちは。ケア・カフェ実行委員会に主催者からPRの依頼がありましたので、お知らせします。ケア☆カフェも応用しているワールドカフェのイベントが3/8にあります。<クリックで拡大> まちづくりの手法としてワールドカフェを広めようというものです。イベント中にケア・カフェのPRもさせて頂ける予定で、ケア・カフェに新たなケアに携わる人々の繋がりを呼び込みたいと思っています。興味のある方は、一緒に参加してみませんか...
ワカサギ釣り準備2014
- 2014/02/25
- 18:55

近々、毎年恒例で医療関係の仲間でワカサギ釣りに行きます。楽しみで、少し先ですが準備を始めました。バッグのチェックと整理をしていて、テグスに輪ゴムを通してリールに引っ掛ける方法を思いつきました。これで、テングスが絡まることも無いでしょう(^^)v 今年はまだ買い物に行ってませんが、この仕掛の数!バッグの中身を見ずに、予想して購入し続けた結果がこれです。売るほどありまっせ〜(笑)気さくな人達ばかりです!もし...
ちょるるとみくちゃん
- 2014/02/23
- 14:44
薬局近所で飲食店を親子でやっている90代のおばあちゃん。出入業者さんからもらったものを、私の子供たちのために毎回のようにいろいろなものを持ってきてくださるのです。今回は、山口県と大和高田市の勉強をしました〜いつもお気遣い、ありがとうございます。ちょるるhttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16200/choruru/みくちゃんhttp://www.city.yamatotakada.nara.jp/city/miku/...
APCC 2014年2月
- 2014/02/18
- 22:04

中央薬局の公開勉強会今夜のAPCCは長時間作用性吸入気管支拡張配合剤「ウルティブロ吸入カプセル」の薬説に続き、旭川の薬剤師道場は予定を変更して副社長による「Narrative-Based Medicine, NBM」のプレゼンになりました。中央薬局はEBMとNBMのバランス感覚を活かしながら、より良い患者さんのケアを目指します。中央薬局のホームページhttp://www.chuo-pharm.co.jp/index.html☆道場内のAPCC系エントリー http:/...
第14回ケア☆カフェあさひかわ
- 2014/02/15
- 04:32

今回も大きいテーマ「音」に対話が展開されたケア☆カフェあさひかわですが、ハリウッド映画に出演したことのある看護師がカフェ・マスター(マダム?)で楽しく行われました。癒しの音だったり、リズム、テンポ、適切なキー、さらには患者・利用者さんの出すノイズなどについても情報が共有されていました。また、急遽、参加者の方が持って来られたウクレレの弾き語りまであり、楽しかったです(^^)vhttps://www.facebook.com/media...
【日経DIコラム】レルベアの吸入指導で気づいたこと
- 2014/02/12
- 00:03

日経DIオンラインで連載している私のコラム、ぜひ、ご一読下さい。今回は新発売された喘息治療の吸入薬で気付いたことを書いています。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」レルベアの吸入指導で気づいたことhttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201402/534951.html☆道場内の日経DIコラム系エントリーhttp://chuopharmacy.blog.fc2.com/blog-category-21.html...
Google検索順位復活(^^)v
- 2014/02/10
- 13:56
ブログサイトの閉鎖による引っ越しで、こちらのFC2にやって来ましたが、なかなか検索順位に現れない日々が続いていました。なので、クローラー~さんもあまり訪問してくれないので、ブログ内検索もうまく機能せずにご迷惑をお掛けしていることもあると思います。ご了承ください。しかし!ようやく、「旭川 薬剤師」で検索すると、Google検索の1位に登場するようになってきました。もともとブログを始めたのは、薬剤師不足の解決策...
「第1回ケア☆カフェおおいた」の中止のお知らせ
- 2014/02/08
- 16:44

過日、下記のようにご紹介させて頂いたケア☆カフェおおいたですが、本日の関東大雪のため、旅程変更などで対応したものの旭川から大分入りする方法が絶たれてしまいました。現地実行委員の方の判断で、今回は中止にするとのことでした。楽しみにされていた方々、大変申し訳ございません。すでに次回の日程が決定していたので、5月25日日曜日を改めて第1回として開催するそうです。私も日程調整してみます。引き続き、新たに誕生す...
第9回認知症かかりつけ医研修会 レビュー
- 2014/02/07
- 23:44

今夜はこちらの講演会へ行ってきました(^^)v<クリックして拡大>一般演題では、精神保健福祉士の方のプレゼンを初めて聞きました。ケア☆カフェがまさにそうですが、多職種の視点って勉強になりますね。旭川市は各包括支援センターに精神保健福祉士がいるそうです。そこまでの自治体は少ないようで、その取り組みが注目されているとのこと。特別講演は良かったですよ。今まで認知症の講演は何度も聞いていますが、患者さんに寄り添...