かんわケア・カフェ(平成25年度厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発事業)のお知らせ
- 2013/12/13
- 10:37

来週末、私もほんの少しだけお手伝いしている「早期からの緩和ケア」を考える緩和ケア普及啓発イベントが開催されます。 【クリックで拡大!】2013年12月21日(土)旭川市民活動交流センターCoCoDe14:00~対象者:医療従事者、介護従事者、福祉従事者(*「早期からの緩和ケア」について主に医療従事者で共有することを目的としていますが、介護・福祉従事者の参加も歓迎します)ケア・カフェはもちろん楽しく学べますが、その前...
【日経DIコラム】お薬カレンダーのセットサービス始めました!
- 2013/12/10
- 00:33

連載中の私のコラムが更新されていました。ぜひ、コメントなどよろしくお願いします。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」お薬カレンダーのセットサービス始めました!http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201312/534080.html☆道場内の日経DIコラム系エントリーhttp://chuopharmacy.blog.fc2.com/blog-category-21.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ...
日経DI(2013年12月号)で2コーナーに掲載
- 2013/12/07
- 10:35

・検証!働きやすい薬局・薬局なんでも相談室 それぞれP029とP049に掲載されています。P029は先日受けた取材内容です。中央薬局で採用している退職金制度が例として紹介されています。P049は、介護スタッフとの連携をうまくするためにどうしたら良いかという質問に、私なりの答えを書きました。1つの方法として、参考になれば幸いです。ぜひ、ご一読ください(^^)v☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ &nb...
中医協総会(第262回)調剤報酬
- 2013/12/05
- 00:28
ある卸のMSさんから情報提供頂きました。厚労省のホームページに資料がアプされていました。http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000031312.pdf1.薬局薬剤師における在宅業務について2.後発医薬品の使用促進のための環境整備について3.大型門前薬局と地域密着型薬局の区別による適正化について4.薬学的管理指導の充実について(1)薬剤服用歴管理指導の説明にかかるタイミング(2)残...