【日経DIコラム】プレミネントに新たなラインナップで要注意?
- 2013/10/31
- 12:23

連載中の私のコラムが更新されていました。ぜひ、コメントなどよろしくお願いします。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」プレミネントに新たなラインナップで要注意?http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201310/533326.html☆道場内の日経DIコラム系エントリーhttp://chuopharmacy.blog.fc2.com/blog-category-21.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ &nbs...
【日経DIコラム】骨粗鬆症薬服用後は動いちゃダメ!?
- 2013/10/26
- 10:10

連載中の私のコラムが更新されていました。ぜひ、コメントなどよろしくお願いします。堀籠淳之の「日々是精進!薬剤師道場」骨粗鬆症薬服用後は動いちゃダメ!?http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201310/533160.html☆道場内の日経DIコラム系エントリーhttp://chuopharmacy.blog.fc2.com/blog-category-21.html☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ...
旭川中央薬局で薬学6年制実務実習の在宅医療・多職種連携の講義を行いました!
- 2013/10/24
- 17:46

旭川のいくつかの保険薬局で実習している、北海道医療大学・薬学部および北海道薬科大学の学生たち9名が集まりました。今期は、中央薬局グループに学生は配属されませんでしたので、他の薬局での教育が難しい部分の支援となりました。 在宅医療と・多職種連携に関する分野について3時間のセッションになりました。最初は学生さんたちに、薬剤師による在宅ケアのイメージや疑問点(知りたいこと)を、ワールド・カフェ形式で話し...
第8回旭川地区在宅ケアを育む会 市民公開シンポジウム
- 2013/10/23
- 12:16

今週末、こちらのシンポジウムが開催されます。クリックで拡大!あまり働けていませんが、幹事として少しだけお手伝いさせて頂いている会の年1回の大イベントです。地域の力でできることは、タイトルにあることだけではなく、たくさんあると思います。地域・人の連携を考える機会として、一般市民の方もぜひお運び下さい。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ...
帝人ファーマさんの「ふぁるまね」に少しだけ登場(^^)v
- 2013/10/22
- 14:34

帝人ファーマさんの薬局向け情報紙に少しだけ載せて頂きました。紹介されたのは第11回HIP研究会フォーラムin長崎の中のオープニングセッションで行われたケア☆カフェの部分です。「全国各地の熱い薬剤師にケア☆カフェを持ち帰ってもらおう!」というコンセプトで、ケア☆カフェや地域連携に関する講演とケア☆カフェの開催をしてきました。この「ふぁるまねは」、ケア☆カフェのチラシ(阿部代表からのメッセージVer)とともに全国3万...
42年間無欠勤の元パイロットのリスクマネジメント
- 2013/10/10
- 22:34
今晩の講演会のノートです。小林氏のプロフィールはこちらです。すごい方ですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%AE%8F%E4%B9%8B_(%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88)リスクマネジメントがテーマでしたが、お話もとても分かりやすく、ためになりました。強調していた点は、「愚直なまでに、「基本・確認行為」に忠実に」→省いちゃいけないんです!重要なのは高いスキルを要する部分ではなくて、...
メサペイン適正使用の調剤責任薬剤師への道
- 2013/10/04
- 21:55
発売から時間も経過してはいますが、まだ、登録されている方も少ないと思いますので、エピソードを紹介したいと思います。半年ほど前になりますが、e-ラーニングを終了して、下記のメールを無事受け取りました。【メサペイン(R)適正使用情報サイト】 ラーニング受講完了のご連絡講習受講(対面式またはラーニング)の完了に伴い、調剤責任薬剤師として本登録されましたので、ご連絡いたします。3月末に発売されたばかりでベネフ...
旭川地区在宅ケアを育む会 第64回 定例会開催ご案内
- 2013/10/03
- 13:37
第4回旭川東薬会ゴルフコンペ
- 2013/10/01
- 09:11

毎年幹事を仰せつかっているイベントがありました。前夜に親友の家で飲んで帰り、目覚ましセットを忘れてしまいました。一緒に参加予定で、子守をお願いするために実家に帰っていた妻からメッセージが来たので起きることができましたが、到着した時にはすでに練習している人もいました。こんな幹事ですが、同窓の仲間ということで…(^_^;)今年は予定が合わない人が多く8人でしたが、いつものように楽しくラウンドできました今年はあ...