アルツハイマー病の原因?
- 2012/06/24
- 12:37

東京薬科大学臨床薬理学教室時代の恩師・岡希太郎名誉教授からの情報で、アルツハイマー型認知症の原因として新たな説がNature誌に掲載されたとの情報がありました。 その恩師が、高崎で講演されるようです。 <クリックして拡大> 講演の中にこの話が登場するかどうかは分かりませんが、アルツハイマー病の原因の1つが血液脳関門(BBB)の破壊によるものではないかという話のようです。これまでは、血管の損傷がこの疾患の結果と...
市民公開講座「知ってほしい!いろいろな緩和ケア」のお知らせ
- 2012/06/20
- 00:19

この度、市民公開講座でお話する機会を頂きました。2012年7月7日土曜日、本州で言う七夕の日です。どなたでも、ご参加頂けます!(画像をクリックして、拡大できます!)緩和ケアという言葉の認知度がまだまだ十分とは言えない中、薬剤師の関わりというのは、もっともっと知られていません。私の勤務する薬局では主に末期がん患者さんのお宅を訪問して、患者さんの苦痛を取り除いたり、薬をしっかり飲めるようなお手伝いをさせて頂...
クレデンシャル7月号に登場しました!
- 2012/06/18
- 13:59

全国の保険薬局に配布されている雑誌「クレデンシャル」の7月号に小さく登場しました。過日、東京薬科大学の臨床薬理学教室の先輩でもあれれる、帝京大学薬学部教授の下平秀夫先生からありがたく機会を頂戴しました。 下平先生が連載を担当している、「指導薬剤師のための薬局実務実習ワークノート」の第27回目とのことで、「薬剤師の医療倫理、守秘義務の基本」というタイトルの回でした。 その最後のあたり...
地域医療連携講演会のお知らせ
- 2012/06/09
- 18:51

旭川近郊の薬剤師の方々にオススメの講演会のお知らせです。全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)の副会長であられる萩田均司先生が旭川に来られます。在宅の全てを把握しておられると言っても過言ではない、先生のお話を聞くことができるのは、とても貴重な機会だと思います。...