旭川東薬会 2012年
- 2012/01/31
- 18:00

週末の土曜日、毎年恒例の旭川東薬会が開かれました。場所もいつもの花月会館です。いつもは1月上旬の土曜日開催なのですが、今年は都合で下旬の開催になりました。そのお陰で参加可能だった方々もいらっしゃって、今回は新規参加者は無かったものの、繋がりを強く意識する東薬会だったと思います。 毎年踊りを披露して下さっていた女性が本当は踊りを引退していたそうで、今回のために駆けつけて踊って下さりました...
【日経DIコラム】「バイタルサイン、始めました!」
- 2012/01/23
- 15:28

日経ドラッグインフォメーション(DI)のオンライン版でコラムの連載を始めることになりました。デビュー作はタイトルのバイタルサインについてです。 【日経DIコラム】「バイタルサイン、始めました!」 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/horigome/201201/523322.html 僕は連携先のドクターのサポートのおかげであまり苦労していませんが、特に在宅の経験が少ない薬剤師の間で、「患者さんの家...
APCC 2012年1月
- 2012/01/17
- 23:53

1月17日(火)19:00 ~ 会場:旭川中央薬局 3F 会議室 製品説明:「エスタブリッシュ医薬品」(ファイザー株式会社) 医療安全管理講習:「ハイリスク薬管理による医療安全」(株式会社 ほくやく)...
ラックビー錠発売!
- 2012/01/17
- 14:15

本日発売とのことで、昨日MRさんが製剤見本等を持ってきて下さいました。 安定性に関する優位性は得られてないそうです。なので、バラ錠の設定もなしで一包化も厳しそうです。PTPに入っていれば、有効期限まで大丈夫とのこと。重量が0.28gということで、粉の1包1gよりは飲みやすさのベネフィットがありそうですね。 実は今… ラックビー微粒 1g 2×朝・夕食後...
呼吸困難・消化器症状(北海道緩和ケア研修会)
- 2012/01/13
- 22:50

年越しの北海道緩和ケア研修会の紹介です! モルヒネが呼吸困難を楽にするってご存知ですか?少々勉強している薬剤師の方なら、モルヒネの呼吸抑制が頭に浮かんで、えっ?と思う方も少なくないはずです。僕も最初のレクチャーを受けた時は、混乱しました。呼吸困難の治療に単独でエビデンスがある薬物はモルヒネだけだそうです。...
J-HOP新春座談会
- 2012/01/08
- 05:19

全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)の座談会がUstreamで行われました。Ustreamの生番組を視聴するのは初めてだったのですが、内容も面白かったのですが、Facebookやtwitterなどでログインして視聴者と出演者、視聴者同士が番組中に自由に意見交換や雑談までできる仕組みに驚きました。この仕組の有用性は高いですね~! 番組の内容は、 第1部:正副会長・委員長所信表明 第2部:正副会長対談 第3部:在宅医療Q&A で、...
新年のご挨拶とUFO撮影
- 2012/01/04
- 11:49

あけましておめでとうございますm(._.)m本年も宜しくお願い申し上げます。 新年を迎えて羽田空港のイタリアンレストランから撮った夕方の風景ですが、何とUFOらしいものが複数写りました!!!これは一体???...