中央薬局グループ観楓会2011
- 2011/10/30
- 10:40

恒例の観楓会が土曜日に開かれました。今回はプライベートではなかなか行かれない三光舎と言う高級すき焼きのお店です。 肉のサシの入り具合をご覧下さい! 例年は貸切バスを利用して1泊2日の道内旅行をするのですが、今回は幹事のアイディアで宿泊なしの宴会になりました。宿泊費の分を全て食事に費やすという一点豪華主義です。宿泊の場合は家庭の事情などで参加できない社員も少なくないのですが、今回は高級店を無料で楽しめ...
メディセオ 札幌エリア・ロジスティクス・センター内覧会
- 2011/10/28
- 11:53
札幌ALC(エリア・ロジスティクス・センター)という場所、すなわち地域の物流センターとでも言いましょうか… 先日、そちらの内覧会で札幌へ行ってきました。写真はNGということでしたので、雰囲気が伝わりにくくて残念です。 メーカーからの入荷してALCを出て行くまでを主として最先端の業務手順を見せて頂きました。札幌ALCの概要はこちらに案内がありました。 連結子会社(株)メディセオの 「札幌ALC」竣工に関する...
嚥下障害のある患者への服薬支援チーム医療の実践と地域連携
- 2011/10/24
- 14:22

1ヶ月以上経過してしまいましたが、ノートをアップします。よろしければ、お付き合いください。第9回HIP研究会フォーラム in高知 シンポジウム1 「口から食べることの素晴らしさ?認知、嚥下などさまざまな機能低下への対応をチーム医療の中で考える」 3.嚥下障害のある患者への服薬支援チーム医療の実践と地域連携 医療法人久仁会鳴門山上病院 診療協力部 部長 賀勢泰子先生 ...
旭川地区在宅ケアを育む会 第54回定例会
- 2011/10/20
- 14:00
半日業務の日だったのですが、運転免許更新、子供2人を連れてお買い物、夜はこの会に参加と言うことでなかなかハードな1日でした。しかしながら、今回はグループの面子(7名)にも恵まれ、介護施設における疑問や問題点をたくさん聞くことができました。内情など知らないことだらけで、とても勉強になりました。テーマは自由で、認知症を中心として以下のようなことが話題になりました。日時:平成23年10月19日(水) 午後7時~8...
Facebookをやっている人とそうでない人の脳の違い
- 2011/10/19
- 22:53
Facebookを利用しているUniversity College Londonの学生125人の脳をMRIで調べたそうです。脳内のいくつかの領域で灰白質の容積を調べたそうです。Facebookのアカウント数や、お祝い事にメッセージを送った数、住所録の友人数なども友人関係の広さを見るために調べているようです。 <参考論文> Online social network size is reflected in human brain structure R. Kanai, et al., Proc. R. Soc. B published online before pr...
APCC 2011年10月
- 2011/10/18
- 20:45

日時:10月18日(火)19:00 ~ 会場:旭川中央薬局 3F 会議室 製品説明:経皮吸収型持続性疼痛治療剤「ノルスパン(R)テープ」(久光製薬株式会社) 発表演題(1):「薬物相互作用 各論(2)-精神病用薬と抗てんかん薬-」 発表演題(2):「白内障」...
ボノテオ錠50mgとリカルボン錠50mgの注意点
- 2011/10/15
- 04:30

両者とも9月に薬価収載になったばかりのミノドロン酸のマンスリー製剤(アステラス製薬と小野薬品工業の併売)ですが、すでに数例の処方を見ています。その処方で注意しなければならないと思ったことを経験しましたので、アップしたいと思います。 先日のAPCCで薬説がありミノドロン酸についての内容が書かれていますので、そちらも併せてご覧頂ければ幸いです。 APCC 2011年9月 http://chuopharm.dtiblog.com/blog-ent...
アリセプト内服ゼリー開発物語
- 2011/10/11
- 13:42

少々時間が経過しましたが、9月の高知のHIP研究会のノートをアップしたいと思います。 高知駅前の像、ちょっと頭でっかち?何頭身? 第9回HIP研究会フォーラム in高知 シンポジウム1 「口から食べることの素晴らしさ?認知、嚥下などさまざまな機能低下への対応をチーム医療の中で考える」 1.アリセプト内服ゼリー開発物語 ~患者様と創った患者様のための製剤~ エーザイ・ジャパン CJ部 企画推進室...
患者さん宅でアドエア50エアゾール吸入法の工夫
- 2011/10/04
- 23:44

Rp) アドエア50エアゾール120吸入用 1日2回 1回1吸入 の処方がきました。僕の薬局は小児科の処方が少ないのと、アドエア50エアゾール120吸入用は有効期限が短いため、常時在庫しておくことができません(その詳細は後半で…)。なので、保護者の方と相談して後でご自宅に届けることになりました。 処方を受けたときにMDIタイプとPDIタイプのどちらが良いか考えたのですが、合剤ではアドエアしか小児の適応があり...
朝日新聞全国版全面広告に登場しました!
- 2011/10/02
- 11:03

先日から何度か紹介していますが、とうとう全国版に登場しました!Class Aとグリーンの清潔感、シンプルさを全面に出した、かっこ良い仕上がりの広告だと思います。写真もさすがプロという感じで! 見て下さった方々、また、多くのリアクションもありがとうございます! 左から2番目が僕です(^_-)-☆ 薬局PRになるということで引き受けたのですが、当初聞いていた薬局名などの記載はありませんでした。紙面にある文字情報は...