第2回旭川東薬会ゴルフコンペ準備中!
- 2011/04/29
- 01:26
相棒(調剤印)よー!さようならー(;_;)/~~~
- 2011/04/27
- 14:13
定例会
- 2011/04/24
- 00:52

ほぼ毎月行われる仲良くさせて頂いている先生方との定例会に行ってきました。実はたまたま連チャンになったのですが、昨晩も三師会で円卓の隣同士で飲んでいました。今回は土曜日で早目のスタート。土曜日ということでにんにく臭もOKということで、久しぶりに韓国料理の「コリアエン」(旭川し3条6丁目)へ行ってきました。久しぶりに本当に美味しい料理を楽しみました。サムゲタンが要予約に変わっていたので食べられず残念でし...
APCC 2011年4月
- 2011/04/21
- 00:04

日時: 04月19日(火)19:00 ~ 会場: 旭川中央薬局 3F 会議室製品説明: 経口直接トロンビン阻害剤 「プラザキサカプセル」(日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社) 発表演題(1): 「ココ調 エビデンス編」発表演題(2): 「緑内障について」製品説明: 経口直接トロンビン阻害剤 「プラザキサカプセル」...
富士山登山の思い出
- 2011/04/15
- 01:44
さきほど、夜中の12時過ぎに高知にいる大学時代の親友から電話がありました。今日は8時過ぎに子供を寝かしつけるために、すっかり一緒に寝てしまっていました。その親友H田君は大変お世話になっているK添先生ともう1人の同期の友人のA部君の3人で飲んでいるようでした。親友が僕との富士山登頂の思い出を他の2人に話しても、からかい半分で信じてくれないので、説明してやってくれとのことでした。A部君に代わったので、もちろんお...
発芽の研究 7日目
- 2011/04/13
- 00:49

先日のエントリーで紹介しました小松菜ですが、7日目になりました。皆、お日様の方向へ伸びているようです。子供たちも日に何度か僕を呼んで、伸びたことを喜んでいます。何とか週末には時間を作って、プランターに移してあげたいものです。食べられるまで成長するでしょうか?...
バイタルサイン講習会in旭川
- 2011/04/10
- 22:43

土曜日の半日業務を最後の少々同僚の協力でお任せして、バイタルサイン講習会in旭川を受講してきました。講師の狭間先生とはtwitterやfacebookで何度かやりとりをさせて頂いていて、いつかお会いしたいと思っていたのですが、やっと願いが叶いました。 教材もたくさんで、リットマン社製の聴診器も頂きました!...
発芽の研究
- 2011/04/09
- 00:04

先週末、こどもの遊びネタとして植物観察はどうかと思い、ホーマックへ行ってきました。となりのトトロのワンシーンで畑の木がぐんぐん伸びていくシーンがありまして、それを実際に見せたらどうかと思ったのです。ホーマックでは上級者っぽく、イメージが沸かなかったのですが、家に戻ってyoutubeで「発芽」と検索してみると、実験ぽい動画がいくつかヒットしました。食いつきが良い子どもを横目に、別の買い物へ行く妻に、室...
ニューキノロンの小児適応
- 2011/04/05
- 04:06

小児用バクシダール(一般名:ノルフロキサシン)以外、ニューキノロンは小児禁忌と頭にインプットされていたのですが、ドクターからの問い合わせをきっかけに「オゼックス細粒小児用15%(一般名:スパフロキサシン)」の存在を知ることになりました。発売当時のニュースはこちらです。【新薬】オゼックス細粒小児用15%(一般名:トスフロキサシントシル酸塩水和物)小児の肺炎と中耳炎に適応を持つ初めてのキノロン系薬(日経DI...