2010(平成22)年度始まりますねー!
- 2010/03/31
- 23:45
診療報酬も明日から新しいルールがスタートします。ここ数週間は、社内外から何通のメールが来たことでしょうか… 今週は妻の姉さん親子が東京から遊びに来られていて、妻と子供達は皆で妻の実家へ行って姉さん、ばあちゃん達と楽しくやっているようです。そのおかげで自宅に一人の僕は、仕事やメールの山にも潰れずに何とかやってこられました。2年前の診療報酬改定の時には、多数の改定関連ネタをアップしていました。そ...
第2子の出産エピソード その9<最終回>
- 2010/03/28
- 21:55
経口補水液を作ってみました!
- 2010/03/22
- 17:31
患者さんが多い中での診療報酬改定や棚卸、他薬局との不動在庫交換など、しばらく味わないってない程の多忙が続きました。先月の日本在宅医学会参加あたりからまともな休日もありませんでした。疲れがたまったのでしょうか?土曜日の家族と親友夫婦との楽しいボーリングと飲食がトドメをさして日曜日の昼頃から発熱してしまいました。連休なのに家族サービスもできず… そこで日曜日にとった対策は…...
APCC 2010年3月
- 2010/03/16
- 23:19

日時: 03月16日(火)19:00 会場: 旭川中央薬局 3F 会議室 製品説明: 経口2型糖尿病治療薬 「エクア錠50mg」 (ノバルティスファーマ株式会社) 講演: 「2010年診療報酬改定について」 (株式会社 ほくやく) 薬剤師によるプレゼンテーション ( 1演題約20分) 今回は時間の都合で中止いたしました。 「エクア錠50mg」 ...
我が家のエコ
- 2010/03/14
- 15:32

昨晩は親友夫婦と父と我が家で宅飲み。 ホームベーカリーで天然酵母を使った手作りピザを楽しみました。 そして何より、ビアサーバー。それなりの人数でたくさん飲む予定の時は、はとや(酒屋)さんに配達をお願いしています。店主は薬剤師の方で、セット中にいろいろお話したりします。...
セーブテンス錠50mg包装変更の写真でちょっとびっくり!
- 2010/03/12
- 13:50

セーブテンス錠50mgの包装変更の案内でダイレクトメールが来ました。PTPシートや規格表記、薬効分類名、箱などの変更についての案内でした。冊子の中のPTPシート変更に関する写真を見てみると… 「あれ?錠剤のサイズも変更?」と思える大きさの違いです。...
エクアとラジレスの薬説
- 2010/03/11
- 13:21

診療報酬改定の準備や棚卸などこの時期はとても忙しいです。ブログの更新にもなかなか手が回りません。9日の昼休みに近日発売予定の経口2型糖尿病治療薬「エクア錠50mg(一般名:ビルダグリプチン)」(ノバルティス ファーマ株式会社)の薬説を聞いてきました。シタグリプチン(ジャヌビアとグラクティブ)に続くDPP-4阻害薬の第2弾です。作用機序など詳しい情報は、メーカーサイトから入手ができます。直接的レニン阻害剤「ラジ...
中央薬局グループ忘年会 2009年
- 2010/03/05
- 01:45

写真ができたら書こうと思っていて、そのままにしていたら忘年会のエントリーがこんな時期になってしまいました。昨年も例年通り、中央薬局グループの社員のうち三十数名が集まって盛り上がりました。12月12日土曜日に花月会館にて開催されました。...
第12回日本在宅医学会
- 2010/03/03
- 03:02
2月26日(金)~3月1日(月)と週末と公休を利用して出張してきました。主な目的は、2月27日、28日に開かれる第12回日本在宅医学会大会in幕張に参加して在宅医療の勉強です。いつもお大変世話になっている日薬の在宅の委員をされて、各地の講演で大忙しのK先生に誘っていただきました。 特に緩和ケアと褥瘡に興味がありました。患者さんだけではなく在宅のチーム医療の中で「あの人は役に立つ」と思って頂ける場面が増えるように修...