今年最後の?新年会
- 2009/01/31
- 16:29
昨晩はある医療機関の新年会でした。 ドクター、スタッフ、メーカー、卸さんなど全員合わせて、 二十数名が集まって中華料理屋さんで行われました。 叩いてかぶってジャンケンポンゲームがありました。 以前あった腕相撲勝負で毎年決勝に上がるナースの方がいらっしゃいます。 あまりに強すぎるので、腕相撲が廃止になったのでは?と推測しています。 今回は、相手がかぶるカツラを飛ばしてポイントにしようという勢いで、 さすが...
ライナー(旭川)に中央薬局の薬剤師が!
- 2009/01/30
- 12:26
中央薬局グループの薬剤師が、旭川市内を中心に16万部無料で配布されているライナーの取材依頼を受けました。その内容が平成21年1月30日配布分の紙面に掲載されています。インフルエンザやお薬に関する様々な疑問に答えています。旭川の皆様、ぜひご覧下さい(^O^)/☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ↓ 今何位かな?1日1度の応援(クリック)感謝致します<(_ _)> ...
ニューロタン錠100mg発売はなぜ?
- 2009/01/29
- 22:22
相互リンクさせていただいている、 「アルバイト医師の日記」の 「ニューロタン錠100mgの運命やいかに」 にコメントさせて頂きました。 先生の投稿で新発売に関して知ったのですが、 その記事のおかげで気付かせて頂いたことがありました。 今後、ジェネリックが出てくると保険適応の問題が出てきそうです。 その問題のほかに、近日発売になる合剤との関わりを含めた情報が、 先生の記事に詳しく書かれています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ...
カロリー制限で高齢者の記憶力が改善
- 2009/01/28
- 22:41
正月太りがなかなか戻らない今日この頃ですが、 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか? 年が明けてから、ブログのネタになるような 僕にとって丁度良いニュースに何故か出会えませんでした。 忙しいことを理由に、さぼってただけかもしれません、 久しぶりのアカデミックなニュースネタを書きます。 新年会以外にも何かとイベントがあり、 新年始動後、体重増加はしていないものの、 なかなか元に戻ってくれない日々が...
当番状況報告
- 2009/01/26
- 23:00
今夜は夜間当番でした。 暇なほうに入るぐらいの患者さんの数でした。 おかげで、年末からの忙しさでデスクの上に山積だった 書類や書籍をある程度整理することができました。 年末の天皇誕生日の休日当番はインフルエンザでとても大変でしたが、 http://chuopharm.dtiblog.com/blog-entry-211.html 現在の旭川のインフルエンザは、 患者さんは何人かいらっしゃっているものの、...
国際交流の講演会
- 2009/01/22
- 19:16
先日の投稿「タイからのお客さん」で、 http://chuopharm.dtiblog.com/blog-entry-220.html 旭川薬剤師会が受け入れたタイの学生が、僕の薬局へ実務実習に来たことを紹介しました。 それに付随して その学生たちのプレゼンと、北里大学薬学部 吉山教授の講演がありました。 「ファーマシューティカル・ケア実践に向けたパラダイムシフト」 北里大学薬学部 教授 吉山 友二先生 「タイの薬学プログラムと薬剤師」 タイ国国立コン...
URLの変更
- 2009/01/21
- 17:45
夜中にDTIブログのURLが変更になるそうです。 22日午前4時~6時を予定しているそうです。 これに伴い「旭川の薬剤師道場」のURLも変更になります。 お手数ですが、作業終了後はブックマークやRSS配信等に関しましては 新URLで再登録 して頂きますようお願い申し上げます。 新URL http://chuopharm.dtiblog.com/ chuopharmの後の21.が無くなるとのことです。今後とも、よろしくお願い申し上げます<(_ _)> ☆☆...
APCC 2009年1月
- 2009/01/21
- 00:25
旭川ファーマシューティカルカンファレンス(APCC) 1月 ■ 日時: 1月20日(火)19:00 ~ ■ 会場: 旭川中央薬局 3F 会議室 ■ 製品説明: 「オパルモン」(小野薬品工業株式会社)■ 薬剤師によるプレゼンテーション 演題1: 「H20年度薬事監視を終えて」演題2:「乗り物酔いについて-船酔い対策法など-」製品説明:「オパルモン」(小野薬品工業株式会社) 小野薬品さんはニッチというかオンリーワン的な薬を 持っ...
タイからのお客さん
- 2009/01/15
- 22:13
旭川薬剤師会が受け入れたタイの薬学生が 僕の薬局に午後からやってきました。 先週から来日して約1ヶ月の滞在です。 2名の学生の実務実習を受け入れていて、 2週間後にもう1人がやってきます。 年末年始の休業の2週間後(2週間処方も多いので)ということもあり、 患者さんが少なめだったため、 完全に同僚に調剤を任せて話をさせてもらいました。 同僚に感謝です<(_ _)> 今日は今年初めてといっていいぐらいの大雪でした。...
ビタミンZZZは風邪の予防に最適!
- 2009/01/13
- 22:42
Preventing colds may be as easy as vitamin ZZZ というタイトルのニュースがありました。 「風邪の予防はビタミンZZZを摂ることと同じぐらい簡単だ」 みたいな意味だと思うのですが、 ビタミンZZZ? なんじゃそりゃ? と思って読んでみると、 ZZZというのは、漫画とかでよく寝ている人の吹き出しに書かれていますよね。 それのことらしいです。 つまり、睡眠と風邪の発症との関係を示した論文を紹介したニュースです。 なかなか...