インデックス
- 2021/04/25:新型コロナワクチンのエア抜きは最小限に:医薬品情報
- 2019/10/11:在宅吸入指導:薬局・薬剤師
- 2019/10/06:あさひかわ緩和ケアネットワーク 第29回定例会:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2019/10/06:第0回J-HOP北海道ウェブサロン:修行(学会・講演会・研修等)
- 2019/10/03:EMS(エッセンシャルマネジメントスクール)を修了:修行(学会・講演会・研修等)
- 2019/09/08:速読法進化!:未分類
- 2019/09/08:フリクションボールのインクが出なくて困ってませんか?:低コスト調剤エラー防止法
- 2019/08/19:伊達市在宅医療・介護連携推進事業の人生最終段階の意思決定に関する研修会:未分類
- 2019/05/15:Asahikawa ASTHMA ZERO Symposium:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2019/05/10:【日経DIコラム】在宅輸液を学んだ!J-HOPフェスin北海道:日経DIコラム
- 2019/04/25:【シェア希望】Asahikawa ASTHMA ZERO Symposium のお知らせ:未分類
- 2019/04/25:【日経DIコラム】多職種でカレンダー共有、もっと便利にしたい!:未分類
- 2019/04/16:【日経DIコラム】求む!多職種SNS情報のプラットフォーム化:未分類
- 2019/04/13:新人歓迎会:未分類
- 2019/04/13:認知症500万人時代の挨拶:日記
- 2019/04/05:【日経DIコラム】「医療的ケア児」を学んだHIP研フォーラム:日経DIコラム
- 2019/04/02:依頼メール:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2019/03/29:熊の木彫りのボールペン:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2019/03/29:コーチング:未分類
- 2017/05/31:【日経DIコラム】軟膏塗布を拒否する患者にユマニチュードを実践したら…:日経DIコラム
- 2017/05/03:東京都薬剤師会 都薬誌にケア・カフェ連載:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2017/02/08:【日経DIコラム】薬局でイナビルを吸わせるコツ:日経DIコラム
- 2016/09/15:【日経DIコラム】どうしてますか?在宅患者の処方日数調整:日経DIコラム
- 2016/02/05:第188回函館薬剤師会勉強会にご招待頂きました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2016/01/13:中央薬局の在宅訪問車が納車に!:中央薬局
- 2016/01/13:【拡散希望】第4回旭川市医師会認知症市民公開講座:修行(学会・講演会・研修等)
- 2016/01/11:【拡散希望】恩師「L4you」出演について:東京薬科大学
- 2015/12/11:日経DI薬局虎の巻シリーズ 「次世代薬剤師 虎の巻」に執筆しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2015/12/11:【日経DIコラム】麻薬の別名に「ラスト・ハッピー」はいかが?:日経DIコラム
- 2015/11/20:お薬だちネットあさひかわLIVE5! 医療用麻薬ミーティング 北海道新聞掲載:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2015/11/17:【日経DIコラム】ナウゼリン坐剤が査定されて気付いたこと:日経DIコラム
- 2015/10/08:けあ☆カフェあさひかわ 2015年10月「子ども」:ケア☆カフェ
- 2015/10/08:ケア☆カフェあさひかわ 2015年9月:ケア☆カフェ
- 2015/07/18:ケア♡マルシェが開催されます(^^)v:ケア☆カフェ
- 2015/06/29:【拡散希望】お薬立ちネットあさひかわ:多職種・地域連携
- 2015/06/10:平成27年度中央薬局薬剤師採用選考会のお知らせ:中央薬局
- 2015/06/05:弱いロボットからケアを考える:修行(学会・講演会・研修等)
- 2015/06/01:【拡散希望】患者さんが安心して入退院できる薬剤師の関わり方・セミナー:多職種・地域連携
- 2015/05/17:第16回日本認知症ケア学会 シンポジウム12:修行(学会・講演会・研修等)
- 2015/05/17:チームの力、読んでみた。:日記
- 2015/04/27:【日経DIコラム】「ベッドの周りに十数人」な病院のチーム医療:日経DIコラム
- 2015/04/19:ICF(国際生活機能分類):薬局・薬剤師
- 2015/04/08:看取りの勉強会:薬局・薬剤師
- 2015/04/08:珈琲一杯の元気 キタ━(゚∀゚)━!:東京薬科大学
- 2015/04/03:第1回永山ケアネットワーク合同研修会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2015/03/20:【拡散希望】J-HOP(全国薬剤師・在宅療養支援連絡会)第6回研修会フライヤー:修行(学会・講演会・研修等)
- 2015/03/17:【日経DIコラム】“ユマニチュード”で700人会場が満員に:日経DIコラム
- 2015/03/05:一歩先をゆく薬剤師セミナー&就職相談会:中央薬局
- 2015/03/03:グラフ旭川3月号に在宅ケアチームが(^^)v:薬局・薬剤師
- 2015/02/28:合格祈願!:未分類
- 2015/01/20:お薬だちネット@あさひかわ LIVE! 2nd:多職種・地域連携
- 2015/01/15:【日経DIコラム】薬局ではイナビルを吸わせない私:日経DIコラム
- 2014/10/10:ある夜の出来事…:日記
- 2014/09/30:第9回旭川地区在宅ケアを育む会 市民公開シンポジウム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/09/28:第18回北海道緩和医療研究会:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/09/28:在宅薬剤管理入門:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/09/28:Pharma Essence 2014年夏号掲載分:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/09/25:【日経DIコラム】在宅酸素療法の不勉強で赤面!:日経DIコラム
- 2014/08/06:経腸栄養剤が…:薬局・薬剤師
- 2014/07/26:Pharma Essence 2014年夏号:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/07/14:ケア・カフェの実効性調査研究-杉浦地域医療振興財団:ケア☆カフェ
- 2014/07/10:薬剤師のインフォーマルなネットワーク立ち上げました!:薬局・薬剤師
- 2014/06/10:【日経DIコラム】デリバリーだけの薬局にも最低限の責任あり:日経DIコラム
- 2014/06/08:第19回緩和医療学会に参加します!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/05/21:【拡散希望】第11回日本口腔ケア学会総会・学術大会in旭川:ケア☆カフェ
- 2014/05/20:【拡散希望】第1回ケア☆カフェおおいたのお知らせ:ケア☆カフェ
- 2014/05/18:中央薬局グループ観桜会2014:未分類
- 2014/05/13:【拡散希望】在宅医療講演会のお知らせ:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/05/13:「第19回ケア☆カフェあさひかわ」のお知らせ:ケア☆カフェ
- 2014/05/07:北海道医療大学薬学生セミナー「学内合同就職相談会」:未分類
- 2014/05/02:【日経DIコラム】ジェネリックの分割調剤、私のアイデア:日経DIコラム
- 2014/04/16:北海道薬科大学「平成26年度 就職相談会」に参加します!:中央薬局
- 2014/04/10:日経DI 4月号に中央薬局取材内容の一部が掲載されました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/04/09:【拡散希望】第4回 緩和ケア Up-to-Dateのお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/04/08:【日経DIコラム】残薬の原因は飲み忘れだけじゃない!:日経DIコラム
- 2014/04/06:【拡散希望】第219回薬剤師臨床セミナーのお知らせ(札幌):未分類
- 2014/03/18:APCC 2014年3月:APCC
- 2014/03/12:あさひかわ緩和ケア講座2013 修了:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/03/07:【拡散希望】あさひかわ緩和ケアネットワーク 第12回定例会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/02/28:【日経DIコラム】抗凝固薬か抗血小板薬、どっち?:日経DIコラム
- 2014/02/26:【拡散希望】ワールドカフェのイベント@旭川:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/02/25:ワカサギ釣り準備2014:日記
- 2014/02/23:ちょるるとみくちゃん:日記
- 2014/02/18:APCC 2014年2月:APCC
- 2014/02/15:第14回ケア☆カフェあさひかわ:未分類
- 2014/02/12:【日経DIコラム】レルベアの吸入指導で気づいたこと:日経DIコラム
- 2014/02/10:Google検索順位復活(^^)v:未分類
- 2014/02/08:「第1回ケア☆カフェおおいた」の中止のお知らせ:ケア☆カフェ
- 2014/02/07:第9回認知症かかりつけ医研修会 レビュー:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/02/03:ケア☆カフェの論文が日本緩和医療学会誌に掲載されました:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/02/02:道北医療研究会学術講演会のご案内:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2014/02/01:がん疼痛緩和ケア学術講演会(1/31)レビュー:未分類
- 2014/01/29:アローゼンでチクッ!:薬局・薬剤師
- 2014/01/28:がん疼痛緩和ケア学術講演会(1/31)のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/01/27:【日経DIコラム】麻薬廃棄のイロハ その2:未分類
- 2014/01/24:旭川地区在宅ケアを育む会第65回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2014/01/23:旭川東薬会 2014年:東京薬科大学
- 2014/01/22:第13回ケア☆カフェあさひかわ:ケア☆カフェ
- 2014/01/17:【日経DIコラム】麻薬廃棄のイロハ その1:日経DIコラム
- 2014/01/12:前坂精肉店のジンギスカン:旭川
- 2014/01/12:カレーラーメン 室蘭 味の大王:日記
- 2014/01/10:【日経DIコラム】Time-limited trialを勉強しました:日経DIコラム
- 2014/01/09:第13回ケア☆カフェあさひかわのお知らせ:ケア☆カフェ
- 2013/12/13:かんわケア・カフェ(平成25年度厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発事業)のお知らせ:未分類
- 2013/12/10:【日経DIコラム】お薬カレンダーのセットサービス始めました!:日経DIコラム
- 2013/12/07:日経DI(2013年12月号)で2コーナーに掲載:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/12/05:中医協総会(第262回)調剤報酬:薬局・薬剤師
- 2013/11/15:オキノーム散の製剤・包装変更とラインナップ追加:医薬品情報
- 2013/11/09:コーヒーとの上手なつきあい方(ClassA Life11月号):中央薬局
- 2013/11/05:第11回ケア☆カフェあさひかわ:ケア☆カフェ
- 2013/10/31:【日経DIコラム】プレミネントに新たなラインナップで要注意?:日経DIコラム
- 2013/10/26:【日経DIコラム】骨粗鬆症薬服用後は動いちゃダメ!?:日経DIコラム
- 2013/10/24:旭川中央薬局で薬学6年制実務実習の在宅医療・多職種連携の講義を行いました!:中央薬局
- 2013/10/23:第8回旭川地区在宅ケアを育む会 市民公開シンポジウム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/10/22:帝人ファーマさんの「ふぁるまね」に少しだけ登場(^^)v:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/10/10:42年間無欠勤の元パイロットのリスクマネジメント:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/10/04:メサペイン適正使用の調剤責任薬剤師への道:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/10/03:旭川地区在宅ケアを育む会 第64回 定例会開催ご案内:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/10/01:第4回旭川東薬会ゴルフコンペ:東京薬科大学
- 2013/09/28:ししとうラーメン:日記
- 2013/09/28:認知症かかりつけ医研修会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/09/18:落葉きのこでペペロンチーノ:日記
- 2013/07/25:第11回 HIP研究会フォーラムin長崎:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/07/22:エーザイ New Movement for Pharmacyに掲載されました:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/07/12:緩和ケアに関する新しい説明文 ご意見募集:薬局・薬剤師
- 2013/07/04:杉浦地域医療振興賞・助成授与式出張で考える…:ケア☆カフェ
- 2013/06/09:Doctor's Eye 2013年 夏号:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/05/28:矢沢さんちの初物:日記
- 2013/05/22:死に様ってなんだろう?:日記
- 2013/05/20:ブログの文字化け:日記
- 2013/05/15:対話で得られるもの:薬局・薬剤師
- 2013/05/11:第3回緩和ケア Up-to-Date のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/04/22:APCC 2013年4月:APCC
- 2013/04/17:恩師からのギフト:東京薬科大学
- 2013/04/15:あさひかわ緩和ケア講座 第一講:健康・医療関連情報
- 2013/04/13:第4回ケア☆カフェあさひかわ お知らせ:ケア☆カフェ
- 2013/04/13:「あざれ」に少しだけ登場しました(^^)v:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/04/11:4月から看護学校に行きます!:薬局・薬剤師
- 2013/04/08:中央薬局グループは薬剤師募集中です!:中央薬局
- 2013/04/04:血圧計の設定が分からずラッキー?:薬局・薬剤師
- 2013/03/31:第3回ケア☆カフェあさひかわ:ケア☆カフェ
- 2013/03/30:APCC 2013年3月:APCC
- 2013/03/14:NHKラジオ第一と平成24年口腔ケア普及研究会幹事会!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/03/12:あさかわ緩和ケアネットワーク 第10回定例会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/03/08:APCC 2013年2月:APCC
- 2013/03/02:薬局にテレビ取材がやって来ました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/02/28:アーガメイト顆粒、問題なく飲めてますか?:医薬品情報
- 2013/02/27:APCC 2013年1月:APCC
- 2013/02/26:第60回記念 旭川地区在宅ケアを育む会 定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2013/02/16:ディレグラ配合錠、発売間近!:医薬品情報
- 2013/02/12:地域ケアネット旭川「第7回症例検討会」:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/02/12:日経DI 2月号で北国対策の紹介をしました:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2013/02/08:学生さん主催のイベントで講師をしてきます!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/12/10:ふぁるまねとケア☆カフェが全国の薬局に3万部!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/12/05:北海道医療大学でケア☆カフェの講演をしてきます!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/11/30:APCC 2012年11月:APCC
- 2012/11/20:APCC 2012年10月:APCC
- 2012/11/19:「第1回ケア☆カフェあさひかわ」開催のお知らせ:ケア☆カフェ
- 2012/11/17:これならできる!吸気流速で考える吸入指導:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/11/10:コイン型リチウム電池を誤飲した小児例の検討:健康・医療関連情報
- 2012/11/08:NHCAPの講演会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/11/07:【日経DIコラム】アセトアミノフェンはCOX-2阻害薬?:日経DIコラム
- 2012/10/22:第22回旭川呼吸器セミナーで講演してきます!:健康・医療関連情報
- 2012/10/18:APCC 2012年9月:APCC
- 2012/10/11:日経DI 10月号に登場しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/10/01:調剤と情報10月号に掲載されました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/09/29:愛着理論とうつ病:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/09/25:6年制実務実習の講義:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/09/20:APCC 2012年8月:APCC
- 2012/09/19:第1回小児喘息フォーラム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/09/05:イソバイドシロップの分包品:薬局・薬剤師
- 2012/08/31:在宅用にコスメボックスをゲット!:薬局・薬剤師
- 2012/08/28:研究会の抄録集のオモシロイ注意事項!!!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/08/23:第20回日本ホスピス・在宅ケア研究会でシンポジスト:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/08/13:あさひかわ緩和ケアネットワーク 第8回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/08/09:APCC 2012年7月:APCC
- 2012/08/06:近未来の緩和ケアはこうなる:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/08/01:第17回日本緩和医療学会学術大会 講演スライド:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/07/26:中央薬局グループ観桜会2012年:中央薬局
- 2012/07/25:APCC 2012年6月:APCC
- 2012/07/09:北海道新聞2012年7月8日朝刊に掲載されました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/06/24:アルツハイマー病の原因?:健康・医療関連情報
- 2012/06/20:市民公開講座「知ってほしい!いろいろな緩和ケア」のお知らせ:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/06/18:クレデンシャル7月号に登場しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/06/09:地域医療連携講演会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/05/24:APCC 2012年5月:APCC
- 2012/05/21:【日経DIコラム】マインドマップを勉強してきました:日経DIコラム
- 2012/05/17:日本緩和医療学会にシンポジストで参加させて頂きます!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/05/08:日経DI 5月号に掲載されました!:低コスト調剤エラー防止法
- 2012/04/27:【日経DIコラム】ステロイド軟膏は奥が深い!:日経DIコラム
- 2012/04/25:APCC 2012年4月:APCC
- 2012/04/19:【日経DIコラム】心房細動と抗凝固薬について勉強してきました:日経DIコラム
- 2012/04/17:新しい散薬の分包機:日記
- 2012/04/12:【日経DIコラム】往診に同行するメリットを考えてみた:日経DIコラム
- 2012/04/11:第56回旭川地区在宅ケアを育む会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/04/06:第2回緩和ケアUp-to-Dateのお知らせ:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/04/05:【日経DIコラム】薬局に医大生がやってきた!:日経DIコラム
- 2012/04/01:日本薬学会第132年会 札幌:健康・医療関連情報
- 2012/03/28:【日経DIコラム】腎機能低下者へのネシーナ処方で疑義照会してみた:健康・医療関連情報
- 2012/03/22:第2回旭川市メディカル長靴アイスホッケー大会:旭川
- 2012/03/19:【日経DIコラム】メトホルミンの投与禁忌を調べてみたら:日経DIコラム
- 2012/03/13:【日経DIコラム】アモキシシリン2gを一気飲み!?:日経DIコラム
- 2012/03/10:PHARMACY DIGESTに中央薬局が掲載されました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/03/06:【日経DIコラム】知っておきたい癌患者のうつとせん妄:日経DIコラム
- 2012/03/04:がん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用推進のための講習会:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/02/28:【日経DIコラム】リリカが内服できなくなったら…:日経DIコラム
- 2012/02/23:APCC 2012年2月:APCC
- 2012/02/22:冬の低血糖:旭川
- 2012/02/21:【日経DIコラム】癌疼痛へのアセトアミノフェンは何mg?:日経DIコラム
- 2012/02/19:中央薬局グループでは、薬剤師を募集しております!:中央薬局
- 2012/02/17:ワカサギ釣り2012年:日記
- 2012/02/14:【日経DIコラム】β遮断薬の処方で疑義照会できますか:日経DIコラム
- 2012/02/13:旭川地区在宅ケアを育む会 第55回定例会のお知らせ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2012/02/09:オピオイドを開始するとき(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2012/02/06:【日経DIコラム】新規利尿薬「サムスカ錠」について勉強した:日経DIコラム
- 2012/02/02:「がん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用推進のための講習会」のお知らせ:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2012/01/31:旭川東薬会 2012年:東京薬科大学
- 2012/01/23:【日経DIコラム】「バイタルサイン、始めました!」:日経DIコラム
- 2012/01/17:APCC 2012年1月:APCC
- 2012/01/17:ラックビー錠発売!:医薬品情報
- 2012/01/13:呼吸困難・消化器症状(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2012/01/08:J-HOP新春座談会:薬局・薬剤師
- 2012/01/04:新年のご挨拶とUFO撮影:日記
- 2011/12/29:大掃除と職人の配慮:日記
- 2011/12/26:ミニチュアダックスフンド さくら:日記
- 2011/12/21:がん疼痛の評価と治療(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2011/12/15:緩和ケア概論(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2011/12/11:日経DI 学生向け特別編集版2011:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/12/09:多職種連携「目に見える事例検討会」体験講座:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/12/08:アイスブレーキング(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2011/12/04:Galaxy Nexus SC-04D 通話できない…(^_^;):日記
- 2011/12/02:Galaxy Nexus SC-04D 発売初日にゲット!:日記
- 2011/12/01:CDTMハンドブック:東京薬科大学
- 2011/11/30:プレテスト(北海道緩和ケア研修会):北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2011/11/29:コーヒーでストレスホルモンのレベル低下:健康・医療関連情報
- 2011/11/28:幸せごはん 夢いち:旭川
- 2011/11/25:あさひかわ緩和ケアネットワーク 第6回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/11/24:息子退院!:日記
- 2011/11/23:息子の入院中:日記
- 2011/11/22:2011北海道緩和ケア研修会in旭川:北海道緩和ケア研修会in旭川
- 2011/11/16:APCC 2011年11月:APCC
- 2011/11/14:第6回旭川在宅ケアを育む会 市民公開シンポジウム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/11/09:「薬剤師が処方設計・処方提案を行うために」(薬剤師のための認知症セミナー ):修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/11/04:「PEACS を活用した服薬指導と薬歴管理」(薬剤師のための認知症セミナー):修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/10/30:中央薬局グループ観楓会2011:中央薬局
- 2011/10/28:メディセオ 札幌エリア・ロジスティクス・センター内覧会:薬局・薬剤師
- 2011/10/24:嚥下障害のある患者への服薬支援チーム医療の実践と地域連携:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/10/20:旭川地区在宅ケアを育む会 第54回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/10/19:Facebookをやっている人とそうでない人の脳の違い:健康・医療関連情報
- 2011/10/18:APCC 2011年10月:APCC
- 2011/10/15:ボノテオ錠50mgとリカルボン錠50mgの注意点:医薬品情報
- 2011/10/11:アリセプト内服ゼリー開発物語:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/10/04:患者さん宅でアドエア50エアゾール吸入法の工夫:薬局・薬剤師
- 2011/10/02:朝日新聞全国版全面広告に登場しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/09/28:今週末、旭川の薬剤師道場が朝日新聞広告全国版に!!!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/09/26:吸入指導講演会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/09/21:APCC 2011年9月:APCC
- 2011/09/17:構造構成主義医療研究会 第1回討論集会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/09/15:医療薬学講座 -在宅医療を中心に-科目13:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/09/12:HIP研究会による在宅輸液療法セミナー「準備と実践」:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/09/07:道場が朝日新聞に登場? ClassA 新聞広告用写真撮影:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/09/04:旭川の薬剤師道場 東京道場2011年9月:健康・医療関連情報
- 2011/08/31:医療薬学講座 -在宅医療を中心に-科目12:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/08/29:かかりつけ医のためのリスクの少ない実践的うつ病治療:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/08/26:アセトアミノフェン製剤の添付文書改訂の注意点:医薬品情報
- 2011/08/22:添付文書の併用注意は一方通行!?:医薬品情報
- 2011/08/16:潰瘍病態研究会 第20回フォーラム のススメ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/08/11:旭川地区在宅ケアを育む会 第53回 定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/08/09:「地域でこそ、在宅ケア!」:在宅ケアシンポジウム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/08/06:Feeeal地下で昼食購入!:旭川
- 2011/08/01:第7回旭川消化管生理機能研究会 グレリンの講演:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/30:中央薬局恒例ビアガーデン2011年:中央薬局
- 2011/07/28:リバスタッチパッチの薬説:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/26:第9回HIP研究会フォーラム in高知 のススメ:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/25:札幌消化管フォーラム学術講演会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/22:あさひかわ緩和ケアネットワーク 第5回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/21:APCC 2011年7月:APCC
- 2011/07/20:上川神社祭2011:日記
- 2011/07/18:緩和ケアと終末期医療:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/12:プライマリ・ケアに必須の薬〝アセトアミノフェン〟を語る:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/11:医療薬学フォーラム2011 in 旭川:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/07:医療薬学講座 -在宅医療を中心に- 科目5:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/07/04:「医食同源のすすめ」のススメ:日記
- 2011/07/04:第2回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会終了!:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/06/30:医療薬学講座 -在宅医療を中心に- 科目4:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/06/29:見学の方とマン・ツー・マンのプレゼン:薬局・薬剤師
- 2011/06/24:トラムセット配合錠 歯科適応の注意点:医薬品情報
- 2011/06/21:APCC 2011年6月:APCC
- 2011/06/17:父の日のプレゼント:日記
- 2011/06/17:ママの睡眠の習慣と死産リスクとの関係:出産・育児・子供関連情報
- 2011/06/16:リバスタッチパッチの薬説:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/06/15:医療薬学講座 -在宅医療を中心に- 科目2:薬局・薬剤師
- 2011/06/14:日経DI 6月号に、うれしい発見!:低コスト調剤エラー防止法
- 2011/06/13:第2回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/06/07:トラムセット配合錠の薬説:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/06/02:パーキンソン病治療ガイドライン2011のプレゼン:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/05/31:第2回旭川東薬会ゴルフコンペ:東京薬科大学
- 2011/05/31:中央薬局グループ観桜会2011年:中央薬局
- 2011/05/28:寝る子は育たない???:出産・育児・子供関連情報
- 2011/05/26:高尿酸血症治療剤フェブリクの薬説:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/05/24:子供の便秘に善玉菌のプロバイオティクスは無効?:出産・育児・子供関連情報
- 2011/05/20:科学的根拠を超えた 札幌美食ガイドライン 2011:日記
- 2011/05/19:ビタミンDのサプリでCOPDの改善!?:健康・医療関連情報
- 2011/05/17:APCC 2011年5月:APCC
- 2011/05/15:フォレスト雨紛会:旭川
- 2011/05/12:イトリゾール内用液と含銜法(がんかんほう):医薬品情報
- 2011/05/09:イトリゾール内用液のキャップと保存:薬局・薬剤師
- 2011/05/01:インフルエンザと授乳:健康・医療関連情報
- 2011/04/29:第2回旭川東薬会ゴルフコンペ準備中!:東京薬科大学
- 2011/04/27:相棒(調剤印)よー!さようならー(;_;)/~~~:薬局・薬剤師
- 2011/04/24:定例会:日記
- 2011/04/21:APCC 2011年4月:APCC
- 2011/04/15:富士山登山の思い出:日記
- 2011/04/13:発芽の研究 7日目:日記
- 2011/04/10:バイタルサイン講習会in旭川:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/04/09:発芽の研究:日記
- 2011/04/05:ニューキノロンの小児適応:医薬品情報
- 2011/03/29:プラザキサカプセルの安定性:医薬品情報
- 2011/03/25:あさひかわ緩和ケアネットワーク 第4回定例会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/03/23:道北疼痛懇話会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/03/15:APCC 2011年3月:APCC
- 2011/03/10:プラザキサの薬説:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/03/09:日経DI 2011年3月号に旭川中央薬局が掲載されました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/03/07:かかりつけ医のための認知症診療に役立つ実践講座:薬局・薬剤師
- 2011/03/01:LDLコレステロールが今ひとつ下がらない理由:健康・医療関連情報
- 2011/02/27:ワカサギ釣り2011年:日記
- 2011/02/26:ワカサギ釣り準備中!:日記
- 2011/02/24:旭川循環器疾患講演会 β遮断薬のパラダイムシフト:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/02/22:講演が無事終了しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/02/21:本日、旭川薬剤師会で講演してきます!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/02/20:交通事故に遭いました!:日記
- 2011/02/16:第50回旭川地区在宅ケアを育む会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/02/15:APCC 2011年2月:APCC
- 2011/02/14:岩見沢のサルモネラで復習:健康・医療関連情報
- 2011/02/14:タミフルに熱をかけてもいいですか?:医薬品情報
- 2011/02/08:旭川薬剤師会で講演してきます!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2011/02/06:初めての裁断:日記
- 2011/02/01:吸入薬が吸入可能かどうかを調べる方法 まとめ:健康・医療関連情報
- 2011/01/30:第5回旭川薬剤師会・旭川病院薬剤師会合同会員研究発表会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/01/28:かくれんぼう:出産・育児・子供関連情報
- 2011/01/28:職場のイタズラ(^_-)-☆:中央薬局
- 2011/01/25:アマージの薬説と薬物乱用頭痛:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/01/22:バスに乗ると風邪をひく?:健康・医療関連情報
- 2011/01/20:旭川東薬会 2011年:東京薬科大学
- 2011/01/18:APCC 2011年1月:APCC
- 2011/01/15:調剤薬局セミナー 「糖尿病患者の薬物治療と服薬指導」:修行(学会・講演会・研修等)
- 2011/01/13:吸入薬が吸入可能かどうかを調べる方法:薬局・薬剤師
- 2011/01/06:イナビルを鼻から吸入してしまいました!?:医薬品情報
- 2011/01/04:子供の扁桃切除に関するガイドライン:出産・育児・子供関連情報
- 2011/01/03:あけましておめでとうございます!:日記
- 2010/12/20:中央薬局グループ忘年会 2010年:中央薬局
- 2010/12/17:タイの学生のプレゼンと薬剤師の学位:健康・医療関連情報
- 2010/12/13:旭川呼吸器感染症セミナー:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/12/07:タイの薬学生の研修が薬局に来ましたよー!:薬局・薬剤師
- 2010/12/06:低コスト調剤エラー防止法のコツ その3:低コスト調剤エラー防止法
- 2010/12/02:人差し指の長さで前立腺がんのリスクが分かる?:健康・医療関連情報
- 2010/12/01:タイからの贈り物:日記
- 2010/11/29:ザイザル錠5mg:医薬品情報
- 2010/11/27:旭川EPA研究会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/11/26:6年制実務実習の評価:薬局・薬剤師
- 2010/11/23:ホクロが多い人は肌が若くて…:健康・医療関連情報
- 2010/11/23:スタチンに抗菌メカニズム:健康・医療関連情報
- 2010/11/23:親の食事のしつけ方と子供の食べ方:出産・育児・子供関連情報
- 2010/11/18:多職種で支える在宅療養 シンポジウムに参加しました!:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/11/16:APCC 2010年11月:APCC
- 2010/11/12:多職種で支える在宅療養 市民公開シンポジウム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/11/10:痛風の薬アロプリノールが大腸がん予防?:健康・医療関連情報
- 2010/11/08:日本アプライド・セラピューティクス学会 札幌サテライト講演会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/11/06:知って得するがんのの地域連携<市民公開講座>:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/11/06:米国でサインバルタに筋骨格系の痛みへの適応承認:医薬品情報
- 2010/11/05:ビタミンEは一部の脳卒中リスクを上昇させる!?:健康・医療関連情報
- 2010/11/04:北海道東薬会in札幌2010:東京薬科大学
- 2010/11/01:全国薬剤師・在宅療養支援連絡会 J-HOP 発足!:薬局・薬剤師
- 2010/10/31:薬剤師セミナー -薬剤師のリスクマネジメントを考える-:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/10/30:日経DI学生向け特別編集版にチラッと出てました(~_~;):学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2010/10/29:トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」の欠品:医薬品情報
- 2010/10/29:日本死の臨床研究会北海道支部 2010年度秋の研究会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/10/28:旭川地区在宅ケアを育む会で講演させて頂きました!:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/10/27:生まれた季節が子供のアレルギーに影響する?:出産・育児・子供関連情報
- 2010/10/25:APCC 2010年10月:APCC
- 2010/10/21:ロキソニンゲルの使用法を見て、あれー?:医薬品情報
- 2010/10/15:青森県薬剤師会八戸支部通信に道場の調剤エラー防止法が!:低コスト調剤エラー防止法
- 2010/10/14:SugarSyncの容量オーバーメッセージが消えない件:日記
- 2010/10/13:旭川地区在宅ケアを育む会 第49回症例検討会開催ご案内:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/10/13:経口禁煙補助薬 『チャンピックス錠』の欠品について:健康・医療関連情報
- 2010/10/12:新しい抗前立腺がん薬「アビラテロン」が一歩前進!:医薬品情報
- 2010/10/11:JR旭川駅の新駅舎開業:旭川
- 2010/10/08:禁煙補助薬の品薄:薬局・薬剤師
- 2010/10/07:DHAでマウスの大腸がんのリスクが増加:健康・医療関連情報
- 2010/10/07:インフルエンザワクチンを受けました!:インフルエンザ
- 2010/10/06:中央薬局グループ 医療事務研修会のスタート:中央薬局
- 2010/10/05:旭川で早くもインフルエンザの患者さんが!:薬局・薬剤師
- 2010/10/05:スピリーバ2.5μgレスピマット 操作練習用キットで初耳の情報:医薬品情報
- 2010/10/03:旭川駅の見納めとドクターヘリ:健康・医療関連情報
- 2010/10/02:旭川市「北の恵み食べマルシェ」と「くすりと健康の週間」:旭川
- 2010/10/01:オキノーム散0.5%の名称変更 麻薬だけに…:医薬品情報
- 2010/10/01:夜中に台所で咳と鼻水(T_T):日記
- 2010/09/24:シムビコート 吸入練習器の笛の音が鳴らないのはなぜ?:医薬品情報
- 2010/09/22:APCC 2010年9月:APCC
- 2010/09/17:COPD増悪予防戦略 講演会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/09/16:第48回 旭川地区在宅ケアを育む会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/09/15:ムコダインにCOPDの増悪抑制効果!?:医薬品情報
- 2010/09/15:中央薬局グループ 観楓会2010:中央薬局
- 2010/09/09:こんな半錠、初めて見た~~~!!:薬局・薬剤師
- 2010/09/07:HIP研究会 第7回フォーラム:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/09/02:にんにくの匂い消しはやっぱ牛乳が1番!?:日記
- 2010/08/31:集団的個別指導 2010年 第2回目:薬局・薬剤師
- 2010/08/27:定例会 2010年8月:旭川
- 2010/08/25:トリプタン系片頭痛薬をランキングにしてみました!:医薬品情報
- 2010/08/19:旭川地区在宅ケアを育む会 第47回 症例検討会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/08/18:APCC 2010年8月:APCC
- 2010/08/13:ビタミンD製剤の処方変更で分かったこと:薬局・薬剤師
- 2010/08/10:ヘルベッサー錠は徐放錠だった(◎-◎):医薬品情報
- 2010/08/06:オパルモン食前・食後服用の薬物動態の差:医薬品情報
- 2010/08/04:メノエイド・コンビパッチのアルミ袋:医薬品情報
- 2010/07/30:テオスロー自主回収:医薬品情報
- 2010/07/30:集団的個別指導 2010年:薬局・薬剤師
- 2010/07/29:適度な飲酒は関節リウマチの症状を軽くする?:健康・医療関連情報
- 2010/07/29:中央薬局恒例ビアガーデン2010年:中央薬局
- 2010/07/28:子供の高コレステロール血症は自然に下がるかもしれない:出産・育児・子供関連情報
- 2010/07/27:娘の1歳の誕生日会:日記
- 2010/07/22:妊婦のコーヒー摂取は?:出産・育児・子供関連情報
- 2010/07/21:APCC 2010年7月:APCC
- 2010/07/16:鉄剤と制酸剤の併用注意は何のため?:薬局・薬剤師
- 2010/07/12:CPKって何の値?とスタチン服用中に高値の患者さんから…:健康・医療関連情報
- 2010/07/08:10代は学校の始業時間を遅くした方が良いかも?:健康・医療関連情報
- 2010/07/07:ちいぽぽちゃんとプラズマカー購入:日記
- 2010/06/28:リリカの開始時と中止時の気になる記述について:医薬品情報
- 2010/06/25:カルスロットの20mgはアムロジピンの何mgと同等の降圧効果?:医薬品情報
- 2010/06/21:第1回旭川東薬会ゴルフコンペ:東京薬科大学
- 2010/06/18:札幌出張、出発の旭川駅で早速ハプニング!:日記
- 2010/06/18:トラネキサム酸で外傷による死亡が約10万人減る可能性:健康・医療関連情報
- 2010/06/15:APCC 2010年6月:APCC
- 2010/06/11:缶詰食品には内分泌かく乱化学物質が入ってるかも!?:健康・医療関連情報
- 2010/06/08:メタクト配合錠のメトホルミンは徐放ではなかった…:医薬品情報
- 2010/06/06:もずくの美味しい食べ方:日記
- 2010/06/02:製造販売中止の連絡:薬局・薬剤師
- 2010/06/02:「真の高齢者福祉を考える」研究・懇話会:薬局・薬剤師
- 2010/05/29:中央薬局グループ観桜会2010年:中央薬局
- 2010/05/25:β遮断薬がCOPDの死亡率や増悪を減らす!:健康・医療関連情報
- 2010/05/21:母乳育児だとワクチン接種後の発熱が少ない!:出産・育児・子供関連情報
- 2010/05/20:APCC 2010年5月:APCC
- 2010/05/18:DPP-4阻害薬ネシーナ錠の薬説:医薬品情報
- 2010/05/12:スピリーバ2.5μgレスピマットのキャップに注意!:医薬品情報
- 2010/05/07:アドエアエアゾールの剤型追加は処方変更時に注意!:医薬品情報
- 2010/04/29:第1回 日本アプライド・セラピューティクス学会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/04/25:三師会 2010年:薬局・薬剤師
- 2010/04/21:APCC 2010年4月:APCC
- 2010/04/20:実務実習委員会の会議:薬局・薬剤師
- 2010/04/15:Android携帯Xperiaゲット後の感想:日記
- 2010/04/13:10代の自殺リスク上昇は抗うつ薬間で差がないらしい:健康・医療関連情報
- 2010/04/07:妊娠中の適度な運動は赤ちゃんの体重を減らして…:出産・育児・子供関連情報
- 2010/04/01:明細書発行原則義務化の初日は?:診療報酬改定2010
- 2010/03/31:2010(平成22)年度始まりますねー!:診療報酬改定2010
- 2010/03/28:第2子の出産エピソード その9<最終回>:出産エピソード
- 2010/03/22:経口補水液を作ってみました!:日記
- 2010/03/16:APCC 2010年3月:APCC
- 2010/03/14:我が家のエコ:日記
- 2010/03/12:セーブテンス錠50mg包装変更の写真でちょっとびっくり!:医薬品情報
- 2010/03/11:エクアとラジレスの薬説:医薬品情報
- 2010/03/05:中央薬局グループ忘年会 2009年:中央薬局
- 2010/03/03:第12回日本在宅医学会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/02/24:ニトログリセリン舌下錠とニトロペン舌下錠、どっちがジェネリック?:医薬品情報
- 2010/02/22:妊婦・授乳婦専門薬剤師認定講習会:修行(学会・講演会・研修等)
- 2010/02/21:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年11月22日-11月28日:Twitter
- 2010/02/18:アトピーや乾燥肌・手荒れに保湿剤は間違い?:健康・医療関連情報
- 2010/02/16:APCC 2010年2月:APCC
- 2010/02/15:タンナルビンと次硝酸ビスマスの混合について(日経DI 12月号掲載):医薬品情報
- 2010/02/14:バレンタインデー 2010:日記
- 2010/02/14:大和田鮮魚店:旭川
- 2010/02/13:バレンタインデー前にチョコっと脳卒中に良い話:健康・医療関連情報
- 2010/02/11:痛風と女性高齢者の心筋梗塞リスク&最近の高尿酸血症まとめ:健康・医療関連情報
- 2010/02/10:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年11月15日-11月21日:Twitter
- 2010/02/09:運動など活動的な生活で胆石のリスクが低下:健康・医療関連情報
- 2010/02/07:旭川の冬で信じられないことが…:旭川
- 2010/02/06:ダイエットなら高地での山ごもり?:健康・医療関連情報
- 2010/02/03:メトホルミンの徐放錠で思春期の肥満を改善:健康・医療関連情報
- 2010/01/29:第2子の出産エピソード その8:出産エピソード
- 2010/01/29:経口補水液OS-1の勉強会:健康・医療関連情報
- 2010/01/27:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年11月8日-11月14日:Twitter
- 2010/01/26:低炭水化物ダイエットはダイエット薬よりも優れているかもしれない:健康・医療関連情報
- 2010/01/25:低コスト調剤エラー防止法のコツ その2:低コスト調剤エラー防止法
- 2010/01/23:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年11月1日-11月7日:Twitter
- 2010/01/22:第2子の出産エピソード その7:出産エピソード
- 2010/01/21:APCC 2010年1月:APCC
- 2010/01/19:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年10月25日-10月31日:Twitter
- 2010/01/18:ベビー・ウォーカー(歩行器)による危険:出産・育児・子供関連情報
- 2010/01/17:製薬会社社内勉強会で講演してきました!:薬局・薬剤師
- 2010/01/13:旭川東薬会 2010年:東京薬科大学
- 2010/01/13:子供の衛生状態とアトピー性皮膚炎やその他の疾患との関係:出産・育児・子供関連情報
- 2010/01/12:ご飯はアカヒレちゃんとマリモと一緒!:日記
- 2010/01/09:第2子の出産エピソード その6:出産エピソード
- 2010/01/08:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年10月18日-10月24日:Twitter
- 2010/01/05:喫煙だけでなく禁煙も糖尿病のリスク!:健康・医療関連情報
- 2010/01/05:親が早く寝かせている10代は、うつと希死(自殺)念慮が少ない:健康・医療関連情報
- 2010/01/03:薬剤師にはもっと技術革新が必要:薬局・薬剤師
- 2010/01/02:年末年始の魚介類の残りを使って簡単なスパニッシュ!:日記
- 2009/12/31:年末のご挨拶2009:日記
- 2009/12/26:中央薬局グループ 年末年始の休業 2009-2010:中央薬局
- 2009/12/25:サンタクロースがやってきた!:日記
- 2009/12/23:後発医薬品の調剤体制加算が数量ベースの3段階にがっかり(*_*):診療報酬改定2010
- 2009/12/23:「旭川の薬剤師道場」のロゴを作り始めました!:日記
- 2009/12/17:2009年の健康医療関連の技術革新トップ10(CNN):健康・医療関連情報
- 2009/12/15:教育レベルやIQと後の死亡率の関係:健康・医療関連情報
- 2009/12/15:見た目年齢は寿命を予測できるか?:健康・医療関連情報
- 2009/12/14:子供の単なるイビキと睡眠時無呼吸症候群を尿検査で判別!:出産・育児・子供関連情報
- 2009/12/13:雪の旭山動物園:日記
- 2009/12/10:日経DI 12月号に登場しました~!:薬局・薬剤師
- 2009/12/09:実務実習指導のポイントDVD:薬局・薬剤師
- 2009/12/07:禁煙補助薬はニコチンパッチとニコチン飴の併用が効果的:健康・医療関連情報
- 2009/12/05:ベイスンの2型糖尿病発症抑制適応追加は0.2mgだけはなぜ?:医薬品情報
- 2009/12/04:糖尿病治療の最前線講演会(ジャヌビア新発売):健康・医療関連情報
- 2009/12/03:男性が短命な理由:健康・医療関連情報
- 2009/12/02:女性の見かけ年齢に影響するものは?:健康・医療関連情報
- 2009/12/01:第2子の出産エピソード その5:出産エピソード
- 2009/11/27:1型糖尿病の進行を抗悪性腫瘍剤リツキシマブが抑える!:健康・医療関連情報
- 2009/11/24:汚い子供の遊びでアレルギーが減る可能性:出産・育児・子供関連情報
- 2009/11/23:カエルの冬眠と高く上がるシャボン玉の理由:日記
- 2009/11/23:冬の旭山動物園、駐車場はどれが良い?:旭川
- 2009/11/21:ビタミンB12と葉酸のサプリで癌のリスク上昇:健康・医療関連情報
- 2009/11/19:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年10月11日-10月17日:Twitter
- 2009/11/19:第2子の出産エピソード その4:出産エピソード
- 2009/11/18:子癇があったママは甲状腺機能に注意!:出産・育児・子供関連情報
- 2009/11/17:APCC 2009年11月:APCC
- 2009/11/15:新型インフルエンザの食料備蓄:日記
- 2009/11/15:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年10月4日-10月10日:Twitter
- 2009/11/15:クリスマスツリーと誕生日会:日記
- 2009/11/13:旭川の薬剤師道場 on Twitter 2009年10月2日-10月3日:Twitter
- 2009/11/11:コレステロール(スタチン系)の薬は胆石手術のリスクを減らす:健康・医療関連情報
- 2009/11/11:低炭水化物(ローカーボ)ダイエットはダイエットによる気分改善を維持できないかも!:健康・医療関連情報
- 2009/11/06:完全母乳は6ヶ月間未満でも十分かもしれない:出産・育児・子供関連情報
- 2009/11/06:第2子の出産エピソード その3:出産エピソード
- 2009/11/05:テレビがONになっている環境は子供を攻撃的にする:出産・育児・子供関連情報
- 2009/11/04:ダイエット系炭酸飲料は腎機能を低下させる?:健康・医療関連情報
- 2009/11/03:子供の肥満に平日と週末・休日の睡眠時間がどのように影響するか?:出産・育児・子供関連情報
- 2009/11/02:旭川で早くも積雪!!:日記
- 2009/11/01:北海道東薬会in札幌2009:東京薬科大学
- 2009/10/29:プールの後で目は洗ったほうが良い?:出産・育児・子供関連情報
- 2009/10/28:シナロング錠10mg自主回収:医薬品情報
- 2009/10/28:グルコサミンやコンドロイチンのサプリの相談にはどう答える?:健康・医療関連情報
- 2009/10/22:白ワインは歯に悪い?歯は食直後に磨いちゃだめ?:健康・医療関連情報
- 2009/10/21:APCC 2009年10月:APCC
- 2009/10/20:ビスフォスフォネート服用中の抜歯には危険因子がなければ休薬必要なしへ:健康・医療関連情報
- 2009/10/15:痛風の原因物質(尿酸)がパーキンソン病の進行を遅らせる!?:健康・医療関連情報
- 2009/10/14:日経DIとPharma Nextの10月号に私が登場しました!:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/10/11:第2子の出産エピソード その2:出産エピソード
- 2009/10/10:季節性インフルエンザワクチンの新型への効果 カナダVSメキシコ どっちが正解?:インフルエンザ
- 2009/10/09:なぜ調剤薬局の薬剤師等は、優先接種対象者にならないのか?:インフルエンザ
- 2009/10/09:Googleマップのストリートビューが旭川市対応:旭川
- 2009/10/08:今度のニュースは、季節性のインフルエンザワクチンで新型にも効果?:インフルエンザ
- 2009/10/08:喘息の吸入(β刺激薬)が効かない子供がかなりいるようだ:健康・医療関連情報
- 2009/10/05:落葉きのこのピザ、まいうー!:日記
- 2009/10/03:新型インフルエンザワクチンの医療従事者から調剤薬局薬剤師は外れる:インフルエンザ
- 2009/10/03:カウンターつきのメプチンエアーの処方せんは色々ありそう(~_~;):薬局・薬剤師
- 2009/10/02:毎日甘いお菓子を食べる子供は将来暴力的に!?:出産・育児・子供関連情報
- 2009/10/01:季節性のインフルエンザワクチンで新型にかかりやすくなる!?:インフルエンザ
- 2009/09/29:日経DIさんからの電話:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/09/28:気になる…:日記
- 2009/09/28:旭岳へドライブ:日記
- 2009/09/27:協会けんぽのジェネリック医薬品希望カード:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/09/25:たたいてしつけると子供のIQ(知能指数)が低い:出産・育児・子供関連情報
- 2009/09/23:第2子の出産エピソード その1:出産エピソード
- 2009/09/18:鼻づまりの点鼻薬(ナシビン)で風邪のウイルスをやっつける!?:健康・医療関連情報
- 2009/09/16:APCC 2009年9月:APCC
- 2009/09/14:中央薬局グループ 観楓会2009:中央薬局
- 2009/09/11:直接的レニン阻害剤 ラジレス錠150mgの製剤見本:薬局・薬剤師
- 2009/09/10:日経DIの取材:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/09/09:アムロジピンがいっぱい!:医薬品情報
- 2009/09/08:ハングル解読にチャレンジいむにだ:日記
- 2009/09/03:どっちがお腹が出る?お酒のチビチビ派とメリハリ派…:健康・医療関連情報
- 2009/09/01:低コスト調剤エラー防止法のコツ:低コスト調剤エラー防止法
- 2009/08/29:中央薬局恒例ビアガーデン:中央薬局
- 2009/08/27:じほうの取材と期日前投票:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/08/25:赤ちゃんのベビーシートとベビーベッドでは、どっち派?:出産・育児・子供関連情報
- 2009/08/24:集団的個別指導 2009年:薬局・薬剤師
- 2009/08/19:フロモックスのジェネリックが訴えられる!:医薬品情報
- 2009/08/18:APCC 2009年8月:APCC
- 2009/08/12:中央薬局のホームページがリニューアル!:中央薬局
- 2009/08/10:酪酸菌製剤の採用はどっち?:医薬品情報
- 2009/08/06:お盆前の忙しい週と、じほうの取材依頼:日記
- 2009/07/31:整腸剤の安定性比較 採用はどれにする?:医薬品情報
- 2009/07/30:道新納涼花火大会:日記
- 2009/07/29:生まれたんです(^O^)/:出産エピソード
- 2009/07/27:東川町はうまいものがいーっぱい!:旭川
- 2009/07/22:APCC 2009年7月:APCC
- 2009/07/20:土用の丑の日と海の日:日記
- 2009/07/19:服薬事故発生|||(-_-;)||||||:出産・育児・子供関連情報
- 2009/07/17:薬学実務実習委員会会議:薬局・薬剤師
- 2009/07/14:肥満は同じ性別の親に似る:出産・育児・子供関連情報
- 2009/07/13:東京薬科大学同窓会公式ホームページへのバナー:東京薬科大学
- 2009/07/12:第34回旭川高血圧フォーラム:薬局・薬剤師
- 2009/07/09:センノシド錠12mg「フソー」はなぜ腸溶錠?:医薬品情報
- 2009/07/07:調剤エラー防止法の発表要旨:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/07/01:加熱消去法による低コスト調剤エラー防止法:低コスト調剤エラー防止法
- 2009/07/01:第13回日本地域薬局薬学会:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2009/06/26:出来事いっぱいの日:日記
- 2009/06/23:中央薬局のホームページ、もうすぐリニューアル!:中央薬局
- 2009/06/21:新発売クラビットの用法用量の違いで実際の臨床成績は?:医薬品情報
- 2009/06/19:遠くからのお客さん:日記
- 2009/06/18:冷蔵庫の温度がUP(~_~;):薬局・薬剤師
- 2009/06/17:APCC 2009年6月:APCC
- 2009/06/16:無線LANからPLC、いいじゃーん(^_-)-☆:日記
- 2009/06/13:アラミスト点鼻液の製剤見本がキターーー(^^♪ :医薬品情報
- 2009/06/11:REM睡眠は創造力や問題解決を助ける!:健康・医療関連情報
- 2009/06/05:クラビット錠の製剤見本がキター!!!:医薬品情報
- 2009/06/04:「後発医薬品の選定基準策定」講演会:薬局・薬剤師
- 2009/06/03:ウンチで多くの癌が検査可能に!?:健康・医療関連情報
- 2009/05/26:アトピー性皮膚炎の子供が喘息になりやすい原因:健康・医療関連情報
- 2009/05/20:APCC 2009年5月:APCC
- 2009/05/18:リウマチ治療とイソニアジド:薬局・薬剤師
- 2009/05/15:漂白剤をお風呂に薄めて入れるとアトピーが改善する可能性?:健康・医療関連情報
- 2009/05/12:添い寝は乳幼児突然死症候群のリスク?:出産・育児・子供関連情報
- 2009/05/10:西早稲田のラーメン屋「北狼(きたろう)」:日記
- 2009/05/10:平野俊彦先生の教授就任を祝う会:東京薬科大学
- 2009/05/08:舌と顔の運動で睡眠時無呼吸症候群を改善:健康・医療関連情報
- 2009/05/06:豚インフルエンザに感染しやすい人?:日記
- 2009/04/30:母乳に比べてミルクの赤ちゃんが大きい理由:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/27:我が家の豚インフルエンザ対策:日記
- 2009/04/23:母乳栄養の育児にはメリットがいっぱい:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/21:APCC 2009年4月:APCC
- 2009/04/18:ほど良いエクササイズで元気な赤ちゃん!:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/16:インフルエンザ情報:旭川
- 2009/04/15:お酒を飲んで顔が赤くなる?→食道がんのリスク:健康・医療関連情報
- 2009/04/12:糖尿病の低血糖と脳の働きとの関係:健康・医療関連情報
- 2009/04/10:クラビットの高用量規格の影響:医薬品情報
- 2009/04/09:ライフスタイルの赤ちゃんへの影響:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/06:低出生体重児が大人になったときに心疾患リスクが高い理由:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/03:ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g その2:医薬品情報
- 2009/04/03:コメントしてきましたー!:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/04/02:生後6ヶ月間の体重増加と3歳時の肥満の関係:出産・育児・子供関連情報
- 2009/04/02:忙しいですねー(^O^)/:日記
- 2009/03/27:猫舌は食道癌になりにくい?:健康・医療関連情報
- 2009/03/26:後発品使用、進展なく低迷:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/03/25:なりゆき室温:薬局・薬剤師
- 2009/03/24:OASIS Japan Tour 2009 in Sapporo:日記
- 2009/03/24:幹細胞を使って無限の輸血:健康・医療関連情報
- 2009/03/21:出勤途中、信号待ちにて…:日記
- 2009/03/20:ヘリコバクター・ピロリ二次除菌にランピオン:医薬品情報
- 2009/03/18:やっぱり母乳育児で乳幼児突然死症候群が減るらしい:出産・育児・子供関連情報
- 2009/03/17:APCC 2009年3月:APCC
- 2009/03/15:研修認定薬剤師 受講シール40点超え(^_^)v しかし…:薬局・薬剤師
- 2009/03/14:食塩は天然の抗うつ薬?:健康・医療関連情報
- 2009/03/13:首の太さと心疾患リスク:健康・医療関連情報
- 2009/03/13:国立病院の後発品採用リスト:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/03/11:父親の年齢が高いと子供の脳の働きが…:出産・育児・子供関連情報
- 2009/03/09:エカードとコディオの採用をするならどれ?:医薬品情報
- 2009/03/08:米国の哺乳瓶メーカー、ビスフェノールAの使用中止へ:出産・育児・子供関連情報
- 2009/03/07:糖尿病の薬物治療開始が早すぎる:健康・医療関連情報
- 2009/03/07:ウイルスが糖尿病発症に関与している可能性:健康・医療関連情報
- 2009/03/06:エカード配合錠の効果をブロプレスと比べると?:医薬品情報
- 2009/03/05:コディオ配合錠の効果をディオバンと比べると?:医薬品情報
- 2009/03/05:メーカーのお薬相談室も大変ですねー:薬局・薬剤師
- 2009/03/04:子供はかっこいい名前の野菜が好き!:出産・育児・子供関連情報
- 2009/03/03:「適宜増減」の範囲はどれくらい?:薬局・薬剤師
- 2009/03/03:夜間当番:薬局・薬剤師
- 2009/03/01:前立腺癌の新たな治療薬の可能性:健康・医療関連情報
- 2009/02/27:アスピリンで肝障害を防ぐ!?:健康・医療関連情報
- 2009/02/27:スタチン系薬剤で前立腺癌の死亡が減る:健康・医療関連情報
- 2009/02/26:後発医薬品の普及リーフレット:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/02/26:白髪になるメカニズムは脱色だった!?:健康・医療関連情報
- 2009/02/25:ぎっくり腰など急性腰痛に「安静が一番」と言ってませんか?:健康・医療関連情報
- 2009/02/24:ビタミンDが少ないと風邪を引きやすいかもしれない:健康・医療関連情報
- 2009/02/24:ワカサギ釣り2009:日記
- 2009/02/19:国立がんセンター中央病院が採用後発品のリスト公表:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/02/19:認知症になるのを遅らせる方法:健康・医療関連情報
- 2009/02/18:母乳だけの授乳によるリスク:出産・育児・子供関連情報
- 2009/02/17:APCC 2009年2月:APCC
- 2009/02/16:夏に生まれた赤ちゃんは背が高くて強くなる!:出産・育児・子供関連情報
- 2009/02/14:高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)指定講演会:薬局・薬剤師
- 2009/02/12:カフェイン もうドーピングなどとはいわせない:東京薬科大学
- 2009/02/11:鈴木千恵さん モンゴルで…:旭川
- 2009/02/10:ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g:医薬品情報
- 2009/02/08:チャンピックスによる禁煙開始後1週間は煙草を吸っても良い理由:医薬品情報
- 2009/02/04:一包化の先発品をジェネリックへ変更しても大丈夫?:ジェネリック(後発)医薬品
- 2009/02/02:タイからのお客さん2:薬局・薬剤師
- 2009/02/01:コディオとエカード:医薬品情報
- 2009/01/31:今年最後の?新年会:日記
- 2009/01/30:ライナー(旭川)に中央薬局の薬剤師が!:中央薬局
- 2009/01/29:ニューロタン錠100mg発売はなぜ?:医薬品情報
- 2009/01/28:カロリー制限で高齢者の記憶力が改善:健康・医療関連情報
- 2009/01/26:当番状況報告:薬局・薬剤師
- 2009/01/22:国際交流の講演会:薬局・薬剤師
- 2009/01/21:URLの変更:日記
- 2009/01/21:APCC 2009年1月:APCC
- 2009/01/15:タイからのお客さん:薬局・薬剤師
- 2009/01/13:ビタミンZZZは風邪の予防に最適!:健康・医療関連情報
- 2009/01/12:旭川東薬会 2009年(平成21年):東京薬科大学
- 2009/01/08:second-hand smokeの次はthird-hand smoke:健康・医療関連情報
- 2009/01/06:ゴルフで聴力にダメージ:健康・医療関連情報
- 2009/01/04:ダイエットをやめた方がインフルエンザにかかりりにくいかも:健康・医療関連情報
- 2009/01/02:あけましておめでとうございます(^O^)/ 釜揚げうどんの食べ方紹介:日記
- 2008/12/29:息子のインフルエンザワクチン接種で勉強!:日記
- 2008/12/29:中央薬局 年末年始の休業 2008-2009:中央薬局
- 2008/12/24:当番のあと…:薬局・薬剤師
- 2008/12/20:オンラインレセプト請求 「安全対策の規定」:薬局・薬剤師
- 2008/12/18:キターーー(^^♪ OASISのチケット:調剤報酬改定2008
- 2008/12/14:中央薬局グループ忘年会 2008年:中央薬局
- 2008/12/12:ファルマシア、掲載されてたの…?:学会・講演・執筆活動・メディア掲載
- 2008/12/10:インフルエンザワクチンは半量でもOK?:インフルエンザ
- 2008/12/10:ドレニゾンテープの処方単位:医薬品情報
- 2008/12/08:お子さんのシロップで困っていませんか?:中央薬局
- 2008/12/04:子供の肥満は甲状腺によくない:出産・育児・子供関連情報
- 2008/12/03:バルプロ酸ナトリウムの最近の話題:医薬品情報
- 2008/12/02:harman/kardonのスピーカー:日記
- 2008/11/28:太っている人はタンパク質の割合を上げると脂肪が燃焼!:健康・医療関連情報
- 2008/11/26:水中エアロで出産も怖くない!?:調剤報酬改定2008
- 2008/11/21:乳母車の子供の向きはどっちが良い?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/11/20:コーヒー飲んで“いい人・悪い人”:健康・医療関連情報
- 2008/11/19:旭川でインフルエンザがでたようです:旭川
- 2008/11/18:APCC 2008年11月:APCC
- 2008/11/17:在宅講演会 in 札幌 2:薬局・薬剤師
- 2008/11/13:臍帯血で自分自身の心臓弁を作る:健康・医療関連情報
- 2008/11/11:受精卵は凍結したほうがよい?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/11/10:母乳栄養(育児)で子供の肺機能が強化される:出産・育児・子供関連情報
- 2008/11/08:片頭痛の女性は乳癌になりにくい:健康・医療関連情報
- 2008/11/06:ジョギングより簡単に痩せる方法:健康・医療関連情報
- 2008/11/06:ビタミンB3がアルツハイマー病に効く?:健康・医療関連情報
- 2008/11/04:知らなかった…:薬局・薬剤師
- 2008/10/31:ワインの中に重金属がかなり!:健康・医療関連情報
- 2008/10/30:コメントしてきましたー:薬局・薬剤師
- 2008/10/29:高齢者へのインフルエンザワクチンは多めに?:インフルエンザ
- 2008/10/28:子癇前症の早期予測が可能に:出産・育児・子供関連情報
- 2008/10/27:自殺は脳細胞の変化と関連している:健康・医療関連情報
- 2008/10/24:記憶を消す薬ができるかも:健康・医療関連情報
- 2008/10/24:おならに含まれるガスが血圧を下げる:健康・医療関連情報
- 2008/10/21:APCC 2008年10月:APCC
- 2008/10/20:抑うつフォーラム2008:薬局・薬剤師
- 2008/10/19:肥満と運動不足は白血球を増やす:健康・医療関連情報
- 2008/10/15:オンラインレセかな?:薬局・薬剤師
- 2008/10/09:非ステロイド性抗炎症薬で乳癌が減る:健康・医療関連情報
- 2008/10/08:大気汚染と虫垂炎の関係:健康・医療関連情報
- 2008/10/06:バファリン錠81mgをバラすには?:医薬品情報
- 2008/10/01:乳癌と出生時のサイズとの関係:健康・医療関連情報
- 2008/09/27:子供の肥満と頭痛との関係:健康・医療関連情報
- 2008/09/25:赤ちゃんの湿疹と魚との関係:出産・育児・子供関連情報
- 2008/09/22:エンシュア・リキッドと エンシュア・H の使用上の注意改定:医薬品情報
- 2008/09/19:子供の解熱にはどの薬が良い?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/09/18:APCC 2008年9月:APCC
- 2008/09/10:ジェネリックの最近の話題で考える:ジェネリック(後発)医薬品
- 2008/09/09:汗かきも喘息には悪くない?:健康・医療関連情報
- 2008/09/09:脳の萎縮とビタミンB12の関係:健康・医療関連情報
- 2008/09/08:中央薬局 観楓会 2008年:中央薬局
- 2008/09/03:アクトネル・ベネット、骨ページェット病適応追加で顎骨壊死のリスクは?:医薬品情報
- 2008/09/02:カデックス軟膏の処方:医薬品情報
- 2008/08/29:ワイパックス錠0.5mgの品薄:医薬品情報
- 2008/08/26:リン酸コデイン散10%の処方量:薬局・薬剤師
- 2008/08/24:あまった混ぜご飯に…:日記
- 2008/08/23:旭川で楽しむ焼肉3日連続の週末!-土曜日-:旭川
- 2008/08/20:APCC 2008年8月:APCC
- 2008/08/14:Amazing!!!:健康・医療関連情報
- 2008/08/14:併用したら乳癌の増殖がピタリと止まる:健康・医療関連情報
- 2008/08/13:D錠とOD錠のジェネリック:ジェネリック(後発)医薬品
- 2008/08/11:旭川で楽しむ焼肉3日連続の週末!-金曜日-:旭川
- 2008/08/06:母の食事の風味は母乳にどのぐらい残る?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/08/03:錠剤のからやぶりに便利 !:薬局・薬剤師
- 2008/07/31:コーヒーの処方箋:東京薬科大学
- 2008/07/28:散薬の大量混合に便利!:薬局・薬剤師
- 2008/07/25:ピロリ菌が小児の喘息を防ぐ?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/07/24:デッドストックの有効活用:薬局・薬剤師
- 2008/07/20:ラムダッシュ(シェーバー)のセコロジー:日記
- 2008/07/17:糖尿病による足の切断が減るかもしれない:健康・医療関連情報
- 2008/07/16:APCC 2008年7月:APCC
- 2008/07/15:ロキソニンテープの品薄:医薬品情報
- 2008/07/09:「小さく生んで、大きく育てる」はいいの?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/07/05:豆腐と認知症の関連:健康・医療関連情報
- 2008/07/04:クラビット錠の長期投与に対する疑義照会:医薬品情報
- 2008/07/01:アベロックス錠の投与期間:医薬品情報
- 2008/06/26:加齢とともにDNAも変化:健康・医療関連情報
- 2008/06/25:胃の防御因子強化薬の併用:薬局・薬剤師
- 2008/06/22:道北糖尿病合併症フォーラム:薬局・薬剤師
- 2008/06/21:おしゃぶりと子供の中耳炎:出産・育児・子供関連情報
- 2008/06/20:子供の喘息に対してステロイドの投与量を減らす検査方法:健康・医療関連情報
- 2008/06/20:イルベサルタン講演会:医薬品情報
- 2008/06/19:出産エピソード その13 <最終回>:調剤報酬改定2008
- 2008/06/17:APCC 2008年6月:APCC
- 2008/06/16:毒の貼り薬:健康・医療関連情報
- 2008/06/13:Excelのある機能活用で仕事の時間短縮:薬局・薬剤師
- 2008/06/11:健康診断:日記
- 2008/06/11:出産エピソード その12:出産エピソード
- 2008/06/09:お薬カレンダーにちょっとした工夫:薬局・薬剤師
- 2008/06/07:ビタミンDは1型糖尿病発症のリスクを下げる?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/06/06:ジェネリックから先発品へ戻った意外な理由:ジェネリック(後発)医薬品
- 2008/06/05:大腸癌は家族歴があった方がまだマシ?:健康・医療関連情報
- 2008/06/04:道北過活動膀胱治療フォーラム2008:薬局・薬剤師
- 2008/06/04:自閉症と出生時の体重との関連:出産・育児・子供関連情報
- 2008/06/03:併用したらメラノーマに対する効果が2倍に:健康・医療関連情報
- 2008/06/03:癌検査前後の患者さん:日記
- 2008/05/30:出産エピソード その11:出産エピソード
- 2008/05/28:オルメテックでアルツハイマー型認知症を防ぐ?:医薬品情報
- 2008/05/26:インフルエンザ流行? その3:薬局・薬剤師
- 2008/05/24:公休はお留守番:日記
- 2008/05/21:1人目の子供は喘息やアレルギーになりやすいかもしれない:出産・育児・子供関連情報
- 2008/05/20:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2008年5月:APCC
- 2008/05/18:インフルエンザ流行? その2:薬局・薬剤師
- 2008/05/16:インフルエンザ流行? その1:薬局・薬剤師
- 2008/05/14:向精神薬の長期投与について:調剤報酬改定2008
- 2008/05/14:平成20年度調剤報酬改定 「疑義解釈資料の送付について(その2)」:調剤報酬改定2008
- 2008/05/13:母乳で授乳した女性はリウマチのリスクが低下するかもしれない:出産・育児・子供関連情報
- 2008/05/12:出産エピソード その10:出産エピソード
- 2008/05/09:チャンピックス錠の処方せん:医薬品情報
- 2008/05/02:街路樹のある通りは喘息を減らす?:健康・医療関連情報
- 2008/04/25:夜間当番:薬局・薬剤師
- 2008/04/25:日医工の小包装「20」:薬局・薬剤師
- 2008/04/25:三師会:日記
- 2008/04/24:老人保健医療受給者証と健康保険証はどうしたらいい?:薬局・薬剤師
- 2008/04/21:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 日薬Q&A(その3):調剤報酬改定2008
- 2008/04/20:子供のワクチンは遅めが良い?:出産・育児・子供関連情報
- 2008/04/20:ビタミンは寿命を縮めるかもしれない:健康・医療関連情報
- 2008/04/17:インスリン注射の保存期間:薬局・薬剤師
- 2008/04/16:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2008年4月:APCC
- 2008/04/14:漢方の後発品?ジェネリック?:ジェネリック(後発)医薬品
- 2008/04/11:タケダ講演会:日記
- 2008/04/09:ワニの血液を利用して菌やウイルスをやっつける!:健康・医療関連情報
- 2008/04/07:骨髄を抜き取って骨の治療を助ける?:健康・医療関連情報
- 2008/04/06:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 夜間・休日等加算:調剤報酬改定2008
- 2008/04/05:表示の不具合:日記
- 2008/04/01:平成20年度(2008年)診療報酬改定 初日:調剤報酬改定2008
- 2008/03/31:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 日薬Q&A(その2):調剤報酬改定2008
- 2008/03/31:週末:日記
- 2008/03/26:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 日薬Q&A:調剤報酬改定2008
- 2008/03/26:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 一包化の調剤料:調剤報酬改定2008
- 2008/03/25:出産エピソード その9:出産エピソード
- 2008/03/22:砂糖の摂取は子供の喘息に関連するかもしれない?:健康・医療関連情報
- 2008/03/22:盲腸を口から切除:健康・医療関連情報
- 2008/03/18:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2008年3月:APCC
- 2008/03/17:平成20年度(2008年)診療報酬改定 投与期間制限の変更:調剤報酬改定2008
- 2008/03/09:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 外来服薬支援料:調剤報酬改定2008
- 2008/03/08:血圧を年3回のワクチンでコントロール?:健康・医療関連情報
- 2008/03/08:赤ちゃんの“うんち”から将来の肥満を予測:出産・育児・子供関連情報
- 2008/03/07:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 薬剤情報提供料について:調剤報酬改定2008
- 2008/03/06:平成20年度診療報酬改定に係る通知等について:調剤報酬改定2008
- 2008/03/05:なぜ、インフルエンザウイルスは寒い天候で流行するか?:インフルエンザ
- 2008/03/04:肥満治療への新たなアプローチ? 胃の拡張を抑制:健康・医療関連情報
- 2008/03/03:クレストール錠 バラ錠新発売とPTPシート変更 その2:医薬品情報
- 2008/03/02:高用量のビタミンEサプリは肺がんのリスク:健康・医療関連情報
- 2008/03/01:精神科でも病状を採血で把握する:健康・医療関連情報
- 2008/02/29:たった6分の睡眠だけでも記憶力がアップ!?:健康・医療関連情報
- 2008/02/28:1型糖尿病が薬で治る!?:健康・医療関連情報
- 2008/02/26:夜間当番 2008年2月:薬局・薬剤師
- 2008/02/25:カフェインとアルコールのセットが脳梗塞に良い?:健康・医療関連情報
- 2008/02/24:ワカサギ釣り:日記
- 2008/02/23:猫を飼うと心臓病で亡くなりにくい?:健康・医療関連情報
- 2008/02/23:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 薬剤服用歴管理指導料30点 その2:調剤報酬改定2008
- 2008/02/23:2008年調剤報酬改定 後発品の調剤率30%以上に加算 その5:調剤報酬改定2008
- 2008/02/21:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2008年2月:APCC
- 2008/02/21:引っ越してきました:日記
- 2008/02/15:「薬局機能情報公表制度 「対応可能な外国語の種類」かー…」について:薬局・薬剤師
- 2008/02/14:「平成20年度(2008年)調剤報酬改定 薬剤服用歴管理指導料30点」について:調剤報酬改定2008
- 2008/02/14:プルゼニド錠12mgはラキソベロン液の何滴に相当する?:医薬品情報
- 2008/02/13:平成20年度(2008年)調剤報酬改定 薬剤服用歴管理指導料30点:調剤報酬改定2008
- 2008/02/09:降圧剤がパーキンソン病のリスクを下げる!?:健康・医療関連情報
- 2008/02/08:フランドルテープとニトロダームTTSはどちらがかぶれにくい?:医薬品情報
- 2008/02/08:Googleで検索されなくなっていました|||(-_-;)||||||:日記
- 2008/02/05:クレストール錠 バラ錠新発売とPTPシート変更 その1:医薬品情報
- 2008/02/02:ソフトドリンクや果糖(フルクトース)の摂取が痛風のリスクを上昇させる:健康・医療関連情報
- 2008/02/01:平成20年度(2008年)診療報酬改定についての資料:調剤報酬改定2008
- 2008/01/31:2008年調剤報酬改定 後発品の調剤率30%以上に加算 その4:調剤報酬改定2008
- 2008/01/30:新年会 今年2つ目:日記
- 2008/01/22:コーヒー(カフェイン)が流産のリスクを上げる:健康・医療関連情報
- 2008/01/21:出産エピソード その8:出産エピソード
- 2008/01/18:ウェブリブログに他の無料アクセス解析、どうしてます?:日記
- 2008/01/17:エタネルセプト(エンブレル)で、小児・思春期の尋常性乾癬が改善:医薬品情報
- 2008/01/16:旭川東薬会 2008年(平成20年):東京薬科大学
- 2008/01/15:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2008年1月:APCC
- 2008/01/11:アルツハイマー型認知症がエタネルセプト(エンブレル)で改善!?:健康・医療関連情報
- 2008/01/10:ダイエットしながら脳トレ!? その2:日記
- 2008/01/08:一包化を説明するとき その3:薬局・薬剤師
- 2008/01/05:新年会 今年1つ目:日記
- 2008/01/04:コンサータ錠登録薬局及び調剤責任者:仮登録のお知らせ:医薬品情報
- 2008/01/01:A HAPPY NEW YEAR!:日記
- 2007/12/31:年末のご挨拶:日記
- 2007/12/29:中央薬局 事務新人3名入社決定\(^o^)/:中央薬局
- 2007/12/27:在庫管理 一括発注、終わりました(^O^)/:薬局・薬剤師
- 2007/12/24:薬局機能情報公表制度 「対応可能な外国語の種類」かー…:日記
- 2007/12/22:ダイエットしながら脳トレ!? その1:日記
- 2007/12/21:クレストール錠の吸湿性 一包化の仲間入りへ:医薬品情報
- 2007/12/20:出産エピソード その7:出産エピソード
- 2007/12/19:年末年始の長期投与:日記
- 2007/12/18:中央薬局 年末年始の休業 2007-2008:中央薬局
- 2007/12/16:出産エピソード その6:出産エピソード
- 2007/12/15:今日は公休です:日記
- 2007/12/15:コンサータ錠登録者講習会:薬局・薬剤師
- 2007/12/14:2008年調剤報酬改定 後発品の調剤率30%以上に加算 その3:調剤報酬改定2008
- 2007/12/13:終わったー、認定実務実習指導薬剤師養成講習会!:薬局・薬剤師
- 2007/12/12:2008年調剤報酬改定 後発品の調剤率30%以上に加算 その2:調剤報酬改定2008
- 2007/12/11:一包化を説明するとき その2:薬局・薬剤師
- 2007/12/10:出産エピソード その5:出産エピソード
- 2007/12/09:休日当番:薬局・薬剤師
- 2007/12/09:出産エピソード その4:出産エピソード
- 2007/12/08:薬科大学の薬学部6年制、大学院は4年制なんですね...:大学院の話
- 2007/12/07:2008年調剤報酬改定 後発品の調剤率30%以上に加算 その1:調剤報酬改定2008
- 2007/12/06:一包化を説明するとき その1:薬局・薬剤師
- 2007/12/05:出産エピソード その3:出産エピソード
- 2007/12/04:患者さんからの質問 HDLって何だね?:薬局・薬剤師
- 2007/12/04:出産エピソード その2:出産エピソード
- 2007/12/03:出産エピソード その1:出産エピソード
- 2007/12/02:中央薬局忘年会:中央薬局
- 2007/11/29:薬学生の旭川での就職 病院? 調剤薬局?:薬局・薬剤師
- 2007/11/28:患者さんが亡くなった後の出来事(調剤済麻薬廃棄届など):薬局・薬剤師
- 2007/11/27:後発品への変更可の処方せん:ジェネリック(後発)医薬品
- 2007/11/26:旭川ファーマシューティカルケアカンファレンス(APCC) 2007年11月:APCC
- 2007/11/26:在宅講演会 in 札幌:薬局・薬剤師
- 2007/11/25:ブログ初日!!!:日記